外国人が増えたことで治安は悪くなったか 2025年07月14日 外国人が増えたことで治安が悪くなったか。「日本人ファースト」という「排外主義」が今回の選挙の争点のひとつともいわれています。2020年6月末時点の在留外国人数は約289万人、日本の総人口は約1億2600万人(統計局ホームページ)。今や45人に1人が外国人の国になりました。 続きを読むread more
お盆の由来と現代的な意義~先祖を想う心のルーツを探る 2025年07月13日 今年も「お盆」の季節がやってきました。今年(2025年)の新盆(新暦のお盆)は、7月13日(日)から7月16日(水)までの4日間です。7月がお盆の地域では、この期間に新盆を迎えます。主に東京や函館、金沢の旧市街地など、一部の地域で行われています。 続きを読むread more
テレビじゃ言えない「肝臓を壊す最大の毒」とは…… 2025年07月12日 肝臓専門医である大方哲郎医師が、現代人に急増している脂肪肝について、お酒を飲まない人や痩せている人にも脂肪肝が増えている現状に焦点を当て、その原因が甘い飲み物に含まれる果糖の過剰摂取にあることを指摘している動画をシェアします。 続きを読むread more
『妖怪人間ベム』に息づく仏教思想:自己犠牲と救済の物語 2025年07月11日 面白い論文があったのでシェアします。『妖怪人間ベム』は、その物語の奥深くに仏教思想、特に「菩薩思想」が息づいているという考察です。アニメ版は1968年(昭和43年)10月7日~1969年(昭和44年)3月31日までフジテレビ系列で、実写ドラマは2011年、10月22日~12月24日まで、日本テレビ系列にて放送されました。 続きを読むread more
伊東市長学歴詐称問題で放ったホリエモン発言の浅慮 2025年07月10日 伊東市長の学歴詐称問題を先日書きましたが、ホリエモンこと堀江貴文さんが、「Fラン私大の学歴詐称なんかどーでもいい」と公言したことで、さらに話題が加熱しています。彼の発言はいつものように炎上を狙ったものとも受け取れますが、大学の価値について改めて考えてみる話題かもしれません。 続きを読むread more