あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます

昨年中は大変お世話になりました


あけましておめでとうございます

2013年元旦

昨年は、1年のうち2ヶ月ぐらい、ブログの更新を休んだことがあるのですが、今年はできれば1日1回、1年で365回以上の更新をしたいと思っています。ところで、みなさんはおせち料理、いつから召し上がりますか。

うちは「おせち」と呼ぶほどのものは作りませんでしたが、スーパーも1~3日は休みになるので、多少は作ったり買ったりしています。それと、一応人並みにお雑煮ぐらいは食べます。

が、問題はいつ食べるか、ということ。

私はこれから42度の風呂に入ってHSPを活性化して(笑)休むので、起きるのは遅めです。
しかし、はやく寝た子どもは朝起きて、おそらくはほぼいつもどおりの時刻にきちんと朝食を摂ります。

その場合、私が無理して早起きすれば揃って食事ができます。
が、もし私が寝ていたら、子どもには朝は地味ないつもの食事をさせて、昼から「お正月料理」に手をつけるとのこと。

そこで、ふと疑問に思ったのは、おせち料理っていったいいつから食べるのかということです。

OKWAVEを調べてみたら、同じようなことを疑問に思う人っているのですね。そのようなアンケート質問がありました。引用させていただきます。
・我が家(関西です)は、大晦日の12時が過ぎたら、お雑煮お食べて寝ます。そして、朝起きて、もう一度お雑煮を食べ、昼ごはん以降に、おせち料理が登場します。

・でも現在では流通の変化などもあり、新年を祝うご馳走と言う意味で大晦日の夜あたりから食べ始めてもかまわないそうです。

・なんとなく的な風習みたいな感じで元日に食べる人が多いと思います。でも別に大晦日に食べてもおかしくないですよ。自分の食べたい時に食べればそれでいいと思います。
・うちでは今日の昼からバクバク食ってます。

・それぞれの土地の風習や、家風によって決めれば良いのであって、何時食べても可笑しくありません。
元日の朝どころか、大晦日説まであったのですね。

おせち料理は家事をお休みにする保存食、という意味合いがあると思いますので、私が休んでいても朝から食べさせた方がいいようですね。

今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

この記事へのコメント

2013年01月01日 01:44
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたしますー!
おせち料理は、昼頃実家に帰ってそこでですねー。栗きんとんの栗だけ食べてしまって、嫌がられます(笑
2013年01月01日 01:49
明けましておめでとうございます。
旧年中も大変お世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

おせち ようやっとでき上がりました!今日は 昼ごろに だしをとって 御雑煮をつくる予定です。おせち・・・うちでは 家族が揃う 元旦の夕飯時に食べ始めるんですよ!^^☆

いっぷくさんにとって 
新しい年が良い年であることを願っております!^^☆
2013年01月01日 01:53
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
2013年01月01日 02:45
明けましておめでとうございます v(*'-^*)-☆
今年もどうぞヨロシクお願いします♪
おせち料理は保存食。関東では、というかうちは三が日は朝の主食はお雑煮で、おせちとお屠蘇の〆にお雑煮・・・だと思います。
保存食やらお酒につまみ三昧の日々の毒消しの意味合いもあって、七草粥で整えると聞いたことがあります。
まるで、流行の酵素のプチ断食ダイエットみたいですよね(´艸`)ムププ♪
2013年01月01日 02:48
あけましておめでとうございます
昨年は大変お世話になりました
本年も宜しくお願いいたします(^^)
2013年01月01日 02:55
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
2013年01月01日 02:56
明けましておめでとうございます!^^
旧年中はお世話になりました。
今年も宜しくお願い致します^^
2013年01月01日 03:01
あけましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願い致します。

おせちは実家にいた頃は、もう大晦日からすでに
食べ始めていました。単なるおせち好きで、
元日まで待ち切れなかったという…。しかも
栗きんとんが好きすぎて、お重は3段のうち
1段まるまるが栗きんとんエリアでした。それが
普通だと思ってたのに、世間では違っていて衝撃…汗
今は夫がおせちを好まないので特に用意はせず、
実家に行った時に食べてます(*´∇`*)
2013年01月01日 03:41
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします♪
2013年01月01日 04:35
明けましておめでとうございます。
こちらこそ
今年もよろしくお願いします。
2013年01月01日 04:56
あけましておめでとうございます。

コメント有難うございました(*^_^*)
2013年01月01日 05:58
いっぷくさん、謹賀新年。
昨年はありがとうございました。
内容が似た記事が多くなると思いますが、毎日投稿を続ける予定でいますので、今年もよろしくお願いいたします。
2013年01月01日 05:59
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
2013年01月01日 06:02
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
2013年01月01日 06:25
今頃はまだお布団の中でしょうか。
その家その家で違っていいと思います。
私は今からお節もどきを作ります。
いつもの朝食より少しだけ豪華?!な感じです。
1日1記事、私も続けていきたいです。
どうぞ本年もよろしくお願いいたします( *´人`)
2013年01月01日 06:31
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
2013年01月01日 06:36
あけましておめでとうございます〜(._.)オジギ。
今年もよろしくお願い致します。
2013年01月01日 06:46
明けましておめでとうございます。
ご訪問ありがとうございました。
2013年01月01日 06:59
おめでとうございます、今年もよろしくです^^
2013年01月01日 07:05
明けましておめでとうございます。
爺も昔は365記事に近かったですが息切れしました。笑
今年もよろしくお願いしま~す(^O^)/
2013年01月01日 07:12
明けましておめでとうございます。
今年も素敵な記事に期待しています。
よろしくお願いいたします。
2013年01月01日 07:13
明けましておめでとうございます

我が家は子供のころから大晦日の夜におせちを食べて
雑煮モチは元日の朝に食べていました。
しかし最近、大晦日の夜はスーパーで買う生ずしが
主役になってしまって、おせちは元日の朝になってきました。
今年もよろしくお願いいたします。
2013年01月01日 07:17
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
2013年01月01日 07:29
新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
2013年01月01日 07:32
明けましておめでとうございます(^_^)
おせち料理は作りませんが、オードブルなど買って
元旦の夕食でいただくことが多いです♪ これから
初詣へ出かけるのでお昼は外食の予定です(^^)
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2013年01月01日 07:46
明けましておめでとうございます。良い年にしたいですね。
2013年01月01日 08:27
あけましておめでとうございます。
おせち、長年食べてないですねー
今年もよろしくお願い致します!
2013年01月01日 08:28
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
2013年01月01日 08:29
明けましておめでとうございます^^)

本年も何卒宜しくお願い申し上げます☆

我が家は大晦日の夕食から

食べ始めてしまいます(汗)
2013年01月01日 08:38
明けましておめでとうございます(^_^)/~
2013年もどうぞ宜しくお願い致します。
2013年01月01日 08:45
本年も宜しくお願い致します
2013年01月01日 08:55
明けましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりありがとうございました。
今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
2013年01月01日 08:55
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
2013年01月01日 09:08
あけましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。
本年もよろしくお願いいたします。
2013年01月01日 09:16
あけましておめでとうございますm(_ _)m
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
2013年01月01日 09:18
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします
2013年01月01日 09:20
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
今は独り身なのでほとんど食べないですが、実家に居た頃は元日の朝食からでした。お雑煮とおせちでスタートしてました。
2013年01月01日 09:42
あけましておめでとうございます。
今年もブログ楽しみにしています。
2013年01月01日 09:54
あけましておめでとうございます。
今年は早朝より金時山に登りまして初日の出を拝み富士山の雄大な姿をまともに見てきまして先ほど帰宅しました、今年も初日から14Kmも歩いてきました。
初日の富士山もまたアップいたしますのでぜひご覧ください。
本年もよろしくお願いいたします。
2013年01月01日 10:16
あけましておめでとうございます^^
おせち~・・うちは元旦のお昼からいつも食べています^^
本年もよろしくお願い致します❤
2013年01月01日 10:31
あけましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願いいたします!(^-^)/
2013年01月01日 10:42
明けましておめでとうございます
自分、結構世間知らずな者で
いっぷくさんの記事や視点はとっても参考になります
2013年01月01日 10:57
あけましておめでとうございますヽ(^。^)ノ
今年も楽しいブログを期待してます。
2013年01月01日 10:58
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくです!
2013年01月01日 11:01
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします(*^O^*)
2013年01月01日 11:22
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
うちは1月1日の朝からですかね
でもみんなあんまり食べないので
黒豆とか栗きんとんとかを飾り程度に出すだけです
2013年01月01日 11:47
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
2013年01月01日 11:51
あけましておめでとうございます
本年も宜しくです。d(^_^o)
2013年01月01日 12:01
明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。
2013年01月01日 12:07
明けましておめでとうございます。
本年もいいことがたくさんたくさん
ありますように。
2013年01月01日 12:30
☆謹賀新年☆
今年も、よろしくお願いいたします。
2013年01月01日 12:33
本年も何卒宜しくお願い申し上げます~☆ (^0^)w
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

1年で365回以上の更新。ですか。。
達成されることを願っております。
いつも勉強になります。
2013年01月01日 13:51
明けましておめでとうございます。今年もすてきな話題を楽しみにしてます。目標365日以上とのことですが、あまり無理しないで楽しんでくださいね!
2013年01月01日 14:18
あけましておめでとうございます。
我が家は1日の朝におせちを食べます^^
2013年01月01日 14:22
新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
2013年01月01日 14:41
あけましておめでとうございます。
我が家は、ブランチにお雑煮とおせちを食べました。
2013年01月01日 14:45
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします(^^)
2013年01月01日 14:49
あけましておめでとうございます。
いっぷくさんのご健康とご多幸をお祈りいたします。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m
2013年01月01日 15:05
あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。
2013年01月01日 15:05
明けましておめでとうございます。
31日からおせち食べてました。
伊勢海老とか入ってない質素なおせちですが。
本年もよろしくお願いします。
2013年01月01日 15:48
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
2013年01月01日 16:44
新春のお慶びを申し上げます。
今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
2013年01月01日 17:19
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
2013年01月01日 17:24
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
2013年01月01日 18:08
(ノ´∀`)ノ*.゚・。:*:.゚・☆A HAPPY NEW YEAR☆・゚.:*:。・゚.*ヽ(´∀`ヽ)
今年もよろしくお願いいたします。
笑顔がいっぱいの1年になりますように!
2013年01月01日 18:09
こんにちは
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
(^^)/
2013年01月01日 18:11
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
2013年01月01日 19:06
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い申し上げます。
四季折々の奈良の風景を今年もお届け
したいと思っています(笑)。
2013年01月01日 19:08
本年もよろしくお願いします!
昨年同様の硬派の記事、期待しております♪
2013年01月01日 19:39
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくで~す♪
2013年01月01日 19:41
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくで~す♪
2013年01月01日 20:41
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくど~ぞお願いします^^。
2013年01月01日 21:18
あけましておめでとうございます^^
御節も地域によって、食べる時間がまちまちですよね^^;
我が家では、元旦みんなが同じ頃起きるお昼くらいに食べますが、実家では大晦日の夕方から食べていました^^
子どもの頃は違和感なかったんですが・・・
いっぷくさん&ご家族にとって今年が素晴らしい年になりますように^^
今年もよろしくお願いいたします^^
2013年01月01日 21:35
明けましておめでとうございます。

365回の更新、たしかに目標ですが、いっぷくさんの高いクオリティの記事は、一同皆承知ですから、回数だけにはこだわらずに無理をなさらず、お続けくださいますようお願い申し上げます。

当方もどうぞ宜しくお願い致します。有難う存じます。
2013年01月01日 21:37
いっぷく さん あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2013年01月01日 21:41
あけましておめでとうございます。
いつもマメなご訪問はできていませんが、
読むとためになることばかりで楽しみにしています。
今年もよろしくお願いします☆
2013年01月01日 21:50
明けましておめでとうございます♪
今年も素晴らしい1年になりますよう
お祈り申し上げます。
本年も宜しくお願い申し上げます!

おせち料理、我が家は今日頂きました。
食べきれないので明日も食べます。
特に決まっていないけれど、元日に食べると
それらしい雰囲気かなぁと思います^^
2013年01月01日 22:12
新年、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
ウチは元旦の朝からおせちが並びます
それは31日も食べますがおせちとは言いません。器が違うのです。
重箱に入らなかった分が31日に並びます(笑)
2013年01月01日 22:31
あけましておめでとうございます^^
ご家族でごゆっくり♪
今年も宜しくお願い致します☆
2013年01月01日 23:07
いっぷく さん、こんばんは。

あけましておめでとうございます。
今年もためになる記事拝見させていただきます。
てわけで、今年もよろしくお願いいたします。
2013年01月01日 23:10
あけましておめでとうございます。
2013年01月01日 23:13
明けましておめでとうございます。
正月からコンビニなどのお店が開いているようになってからは、おせち料理は食べてないですね
今年もよろしくお願いいたしますm(__)m
2013年01月01日 23:15
明けましておめでとうございます
最近はおせちあんまり食べないですね~
本年もよろしくお願い致します^^
2013年01月01日 23:16
明けまして おめでとうございます。
今年も どうぞ宜しくお願い申し上げます。<(_ _)>
2013年01月01日 23:21
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
2013年01月01日 23:31
新年、明けましておめでとうございます。
本年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。
2013年01月01日 23:41
こんばんは。
明けましておめでとうございます。
今年も1年、どうぞよろしくお願いします。^^。
 実家では大晦日からおせち料理を食べていた気がします。
今は簡単なものですが、朝食から食べています。
縁起のいいものをたくさん食べたので、
福が舞い込むといいなぁと思っています。
2013年01月01日 23:51
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
2013年01月01日 23:57
謹んで新年のお慶びを申し上げます。
本年も宜しくお願い致します。
2013年01月02日 00:10
新年おめでとうございます。
ことしもよろしくお願いします。
2013年01月02日 01:02
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします!
2013年01月02日 01:04
あけまして、おめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします♪
2013年01月02日 01:26
あけましておめでとうございます!いつも懐かしい記事や政治記事等、楽しみにしています!今年よろしくお願いします。
2013年01月02日 03:25
明けましておめでとうございます!
昨年中はご訪問ありがとうございました♪
本年もよろしくお願いいたします(*^_^*)
2013年01月02日 04:00
今年もよろしくお願いします!

独自の視点と切り口の記事、楽しみに読ませていただいています。いろいろお勉強になります。毎日こんなにすごい記事を書き続けるのは大変かと思いますが。

お子様が元気になられた経緯、すごいなぁと思いました。
耳には色んなツボがあるのでしょうね。東洋医学は侮れません。本当に良かったですね!

42度のお風呂は、無理(^_^;)ですが~
2013年01月02日 07:47
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
2013年01月02日 08:50
明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致しますm(__)m
いっぷくさんの記事はいつも共感が持てる事が多く勉強になりますし楽しみにしております(^o^)/
2013年01月02日 09:04
あけましておめでとうございます。
今年も、読み応えのある記事、楽しみにしています。

我が家は、大晦日から食べていますね…
2013年01月02日 09:45
謹賀新年
朝はお雑煮主体です。お節もありますが。器にどつそりでお節が出て来るのは夕方です。

365達成しましょう。私も目指すぞ!
2013年01月02日 09:50
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
2013年01月02日 09:58
あけましておめでとうございます!
毎回楽しく記事を読みながら、勉強させてもらっております♪
今年もよろしくお願いします。
2013年01月02日 10:50
あけましておめでとうございます^^
今年もどうぞよろしくお願いします。
2013年01月02日 13:32
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
2013年01月02日 15:46
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

何となくいつも、全員朝からそろってお節をいただいていますね~。
やはりこれがないと一年が始まらない感じの我が家です。
2013年01月02日 16:20
こんにちは。
昨年はありがとうございました。
本年もよろしくお願い致します。
2013年01月02日 16:43
やはり冷えは万病の元なんですね
なるべく暖かくして過ごしたいと思います
2013年01月02日 22:41
新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
2013年01月03日 08:26
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
2013年01月03日 08:39
あけましておめでとうございます。♪
今年もよろしくお願い致します !
2013年01月03日 10:11
更新、いつも興味深く拝見してます
2013年01月03日 11:43
新年おめでとうございます。本年も宜しくお願いします。m(__)m
2013年01月03日 12:55
あけましておめでとうございます。
よい年になりますように^^
2013年01月03日 15:30
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いします(^0^)
2013年01月04日 16:47
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
2013年01月05日 10:41
明けましておめでとうございます!
旧年中はお世話になりありがとうございました。本年も何卒宜しくお願い申し上げます。
2013年01月06日 11:22
あけましておめでとうございます。
おせち料理、うちは元日の朝からいただきますが、主人の実家の盛岡地方ですは、おせちのようなご馳走を、大晦日に「お歳とり」としていただきます。
2013年01月06日 18:24
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

この記事へのトラックバック