地井武男は俳優座養成所第15期生、レッツビギンのライバルも演じた

地井武男は俳優座養成所第15期生、レッツビギンのライバルも演じた

今日は俳優・地井武男(ちいたけお、1942年5月5日~2012年6月29日)の命日です。地井武男といえば、1963年に俳優座養成所へ入所した「花の第15期生」の1人です。その後は映画、テレビドラマに数多く出演し、『ちい散歩』で新境地を開きました。(劇中画像はBS日テレ放送の『飛び出せ!青春』第37話より)

地井武男の俳優座養成所花の第15期生とは、秋野太作、小野武彦、高橋長英、夏八木勲、原田芳雄、林隆三、前田吟、村井国夫、竜崎勝、赤座美代子、栗原小巻、太地喜和子、三田和代……錚々たる顔ぶれです。

同期の中でも、残るのは1~2人のところを、みんな俳優として残り、それぞれ自分のポジションを作ったという意味で、「花の」とつくわけです。

地井武男の出演作は、映画、ドラマ数え切れませんが、私が最初に知ったのは子供の頃、青春学園ドラマの金字塔、『飛び出せ!青春』の第37話である『結局はタダの人間なのか先生も!!』でした。

201806292243.png

201806292244.png

役は、江川教頭(穂積隆信)の肝いりでやってきた野心家の新任教師、木本至教諭。

201806292220.png

格好良くふるまい、生徒たちに人望のある河野先生(村野武範)から自分に振り向かせたかのように思われましたが、策を弄して自滅。

201806292219.png
みんな去っていった

負けず嫌いから、捨て台詞を河野先生に言い残して去っていくストーリーです。

「柵を弄して自滅」というのは、惚れっぽい女生徒(松原麻里)に、「結婚するならキミのようなタイプがいいなあ」などと言いながら、料理を作りに来たその女生徒に恋人(ひし美ゆり子)を見られてしまったのです。

201806292252.png

私がこの回を最初に見たのは、まだ子供の頃だったので、河野先生をピンチに陥れた、地井武男演じるインチキキザ野郎(笑)にハラハラしながら見ていました。

観る者に感情移入させるということは、それだけ演者として優れていたのでしょう。

みなさんは、地井武男というと、やはり『ちい散歩』ですか。

スポンサーリンク↓

塩ちゃんこ鍋と焼き鳥をがっちゃんこした味


今日は、『日清 日本めし 焼き鳥ちゃんこめし』(日清食品)をいただいてみました。湯戻りご飯の入ったカップ雑炊です。炭火焼風味が香ばしい焼き鳥が入り、鶏と野菜のうまみがきいた塩ちゃんこ鍋のスープで作られています。

DSC08384.JPG

日清のカップ雑炊は、これが初めてではなく、人気の和食同士を組み合わせた創作雑炊メニューの第2弾だそうです。



第一弾は、スキヤキと牛めしを組み合わせた『日清 日本めし スキヤキ牛めし』。



そして第二弾が、今回の「焼き鳥」と「塩ちゃんこ鍋」を組み合わせた『日清 日本めし 焼き鳥ちゃんこめし』です。

カップには、「鶏と野菜の旨味が利いた塩ちゃんこ鍋と炭火焼風味が香ばしい焼き鳥をがっちゃんこした味」と記載されています。

国産米を使っているそうです。

基本的には湯戻しで完成します。鶏油だけ別添です。

DSC08364.JPG

具材は、炭火焼チキン、キャベツ、ニンジン、ネギ。

仕上げに、鶏油を入れます。

DSC08372.JPG

炭火で焼き鳥を焼いたような、香ばしい風味はこれで作っています。

DSC08380.JPG

なかなか冷めなくて、口をやけどしましたね。

味はやや塩味が強く、自分で茶碗1/3ぐらい冷やご飯を足してちょうどいいぐらいかもしれません。

カップ飯としては、まずまずだとおもいます。

あとは論より証拠で、ご関心のある方はぜひどうぞ

日清食品 日清 日本めし 焼き鳥ちゃんこめし 97g×6個入×(2ケース)
日清食品 日清 日本めし 焼き鳥ちゃんこめし 97g×6個入×(2ケース)

名作ドラマBDシリーズ 飛び出せ! 青春 Blu-ray-BOX(5枚組 全43話収録)
名作ドラマBDシリーズ 飛び出せ! 青春 Blu-ray-BOX(5枚組 全43話収録)

この記事へのコメント

2018年06月30日 01:25
>>インチキキザ野郎

金髪豚野郎ではないわけですね(笑)
2018年06月30日 01:33
地井さん、ちい散歩での絵のうまさや人柄の良さも良かったけど、北の国からの中畑和夫役がすごく印象に残ってます。
2018年06月30日 01:58
地井さんの名前、久し振りに聞きました。
『ちい散歩』も懐かしいですが、「首から下は地井武男」のフレーズのCMも懐かしいです。
2018年06月30日 02:00
地井武男は俳優座養成所第15期生、レッツビギンのライバルも演じた・・・何やら魅力的な女性のお写真が、と思ったら、ひし美ゆり子さんなのですね。一瞬、(ハッ)とさせられるこの魅惑、やはり赤木野々花あたりではとてもアンヌ隊員役を引き継ぐ(笑)ことはできないかもしれません。あらためてそのキャリアを見なおしてみると、『不良番長』シリーズとか、気になる作品が多々あります。それにしてもなぜかウルトラ警備隊の衣装のまま鏡台(?)の前に座っているアンヌ隊員の後ろにペガッサ星人がいるショット。全国どれだけの子どもが、(ペガッサ星人になりたい・・・)と溜息をついたことでしょう。

地井武男の出演作は多く観ているはずなのですが、具体的に「これが」というのはあまり思いつきません。『ちい散歩』についても知りませんでした。テレビ朝日系なので、高知で放送していたか否かもはっきり記憶しておりません。しかし「地井武男」という俳優そのものについては強く印象に残っています。

『日清 日本めし 焼き鳥ちゃんこめし』・・・このようなカップのご飯ものもスーパーでよく見かけますね。わたしはまだ試したことありませんが、なかなかよさそうですね。ぜひ近いうちに食べてみたいと思います。

それにしても、昨日はとんでもない大雨でして、現在は少し涼しいのですが、2~3日前はいきなり猛烈な暑さと湿気がやってきまして、非常にキツかったです。この天候にはまったくうんざりしております。

わたしは個人的にはニュース番組にジャニーズがキャスターやコメンテーターで出ていたら、もう一切その番組は観ませんが、近年どんどん増えているところを見ると、「ジャニーズが出ている方がいい」という視聴者がかなりの割合で存在するのでしょうね。しかしここが多くの日本人の「超常現象(笑)」なところだとわたしはうんざりするんです。例えば現在の若手女優で有村架純なんてけっこう好きなんですが、彼女がニュースキャスターをもしやれば、(それは違うだろう)と当然思います。ところがジャニーズのファン(だけではにのですが)の多くは、「ジャニーズがやっていれば、何でもいい」となるのですよね。そしてちょっとでも批判的なことを述べると逆ギレするという。こうした日本人のメンタリティって、芸能だけでなく、一事が万事こんな感じの人たちがかなりの割合でいると思います。
もちろんテレビ局の側が最初から「ジャニーズキャスター」という選択肢など「あり得ない」としておけば問題も生じないのですが、今や日本のテレビは視聴率が稼げるのであれば、秋田犬でもキャスターにしかねません(笑)。
わたしの感覚では「ジャニーズキャスター」も論外なのですが、ジャニーズってバラエティ番組でお笑い的なこともやってますよね。昨今は本職のお笑い芸人でさえおもしろくないのに、ジャニーズとか・・・。困ったものです。
プロレスの方も、人間が有刺鉄線でぐるぐる巻きになるのを観て喜ぶという感覚が、わたしにはまったく理解できないのです。まあ、アングラでそうしたショウをやるのは勝手(?)だと思いますが、何と普通のプロレスラーよりメジャーになり、しかも政治家になるとか・・・これまた振り返ってみれば、「超常現象」のように思います。しかも試合後の剛球絶叫パフォーマンスでファンも号泣するという・・・。

>「それ、痛いのか?」と前向きに話を聞いていたらしいですが(爆)

これは初耳です(笑)。あれで痛くなかったら、詐欺ですよね(笑)。さすがに馬場の有刺鉄線であれば、わたしもちょっと観たいような(笑)。
と、ここまで書いて思い至ったのですが、やはりわたしにとってプロレスは、「誰が何をやるか」が問題で、大仁田くらいのレスラーが有刺鉄線に飛び込もうが、電流撃破しようが、まるで興味を持てないといったところのようです。

「タイガーマスクガム」・・・(←見かけた記憶がないので、動揺しております 笑)。そもそもわたしは、抽選とかに当たったことがほとんどなく、「おもちゃの缶詰」が一回くらい当たったかなあ・・・くらいの悲運な人間なのだと、今まさに認識いたしました(笑)。 RUKO
2018年06月30日 06:14
すっぽんのとしさんだなやっぱ(^^♪
2018年06月30日 07:03
とびだせ青春!というあのタイトルコール よく覚えています 好きな番組でした 地井武男さん出演されていたんですね
2018年06月30日 07:24
料理系の番組とかドラマに出てたと記憶してます。
2018年06月30日 15:00
『飛び出せ青春』観た記憶ないです。
Blu-ray-Boxのパッケージの人たちは分かります。
酒井和歌子さんって、ドラマに出ていたのですね。
2018年06月30日 15:04
地井さんは地味な俳優のイメージが
強かったように思ってますが
私は好感の持てるタイプで好きでした。
ちい散歩では私が散歩で行くお寺にも来てます・・
ちい散歩バッグを買って使っています。
2018年06月30日 17:43
いつもありがとうございます(^^)/
地井武男といえば、「しいたけお」ですかね(笑) 実は母の実家が、地井さんの実家と近いのです。ちい散歩でも何度か放送されましたが、毎年、夏祭りには必ず地井さんが帰ってきて、御神輿をもんでいたものでした。(当地では、かつぐではなく「もむ」といいます)早く逝ってしまい、残念でたまりません。
2018年06月30日 18:48
地井武男さんは、「北の国から」のイメージが強烈です。
2018年06月30日 21:09
ウルトラセブンのひし美ゆり子さんも
出ていたんですね。
どっちが先立ったのでしょうか。
2018年07月01日 15:28
地井武男さん、7回忌ということですか。時の流れは速いものですね。私にとって、地井武男さんといえば、鉄道捜査官で沢口靖子の上司役ですかね。BSでの再放送も多くて、よく目にするので、まだ亡くなったような感じもしません。
2018年07月02日 13:27
飛び出せ青春!!
毎週、食い入るように観てました(^^;
再放送も!(^^;
2018年07月05日 00:45
地井さんも菱見さんも若いですね。