保積ぺぺ、コルゲンコーワのカエルに落書きした丸出だめ夫

今日は保積ぺぺさん(1958年4月21日~)の誕生日です。おめでとうございます。コルゲンコーワCM、『丸出だめ夫』『飛び出せ!青春』『われら青春!』『メガロマン』など、ご自身にとっては子役から青年期にあたる1960~70年代にかけて多くの作品に出演しました。(上の画像は上段右以外はYoutubeより)

コルゲンコーワCM
≪放送禁止CM≫興和 『コルゲンコーワ』保積ペペhttps://t.co/GyVFPyreUQ
— 三河者 (@onriedo16) April 3, 2020
保積ぺぺというと、まず思い出すのはこのコルゲンコーワのCMです。
私の子供の時に活躍していた子役のCMといえば、コルゲンコーワの保積ぺぺ、マーブルチョコレートの上原ゆかりが印象に残っています。
昔は、よく薬局に立っていた子供サイズのカエル。
そこに保積ぺぺがやってきて、「何をキョロキョロしてるんだい。あれ、おめぇ、へそねーじゃねーか。書いてやる」といって、カエルのお腹にバツ印の落書き。
すると、カエルはそれを嫌がるように、保積ぺぺの頭をぽんと叩くので、保積ぺぺは「おめえ、逆らうのか、よおし」とヒゲや体毛を落書き。
そして、「どうだ、まいったか。なんとか言ったらどうだい」と言われてカエルは、「風邪にはコルゲンコーワ」と宣伝します。
丸出だめ夫
だめ!だめ!だめ!だめ!だめ!丸出だめ夫????でも、ほんとはだめじゃない??? pic.twitter.com/qmQlAEDJJo
— ナッツ7つ (@ntsu579) March 6, 2020
『丸出だめ夫』は、森田拳次が描いた少年マガジン掲載の漫画で、日本テレビで同名のドラマ化が同時期に行われました(1966年3月7日~1967年2月27日)。
勉強は「まるでダメ」な小学4年生の丸出だめ夫(保積ぺぺ)と、科学者で父親のはげ照(十朱久雄)が発明したポンコツロボットのボロットが繰り広げるドタバタコメディです。
上の主題歌は、「だめ、だめ」と繰り返されていますが、だめ夫は勉強が苦手というだけで、実は心の優しい少年なのです。
キャラクター的には、『ドラえもん』ののび太に似ているように見えますが、のび太はドラえもんに対して依頼心が強すぎます。
しかし、だめ夫は何度失敗を繰り返しても、周りの人たちにコバカにされても凹まず前向きで、持ち前の明るさを失わないません。
そして、ボロットとの関係も決して依存ではなく、協力する関係です。
今や『ドラえもん』が国民的アニメに祭り上げられていますが、個人的には、ストーリーやキャラクターは『丸出だめ夫』のほうがずっと楽しくて前向きな気持になれるのに、なんて思います。
この主題歌もフルコーラス歌えるので、それだけ熱心に見ていたんでしょうね。
飛び出せ!青春
? 飛び出せ!青春
— ももみん* ?? (@kik_mo2mi) April 13, 2014
河野先生(ビギン)
片桐 柴田 山本 真樹 ふみ子 弘子
RT @j317515w pic.twitter.com/2vF9HwJ7MZ
一昨日の村野武範さんの代表作『飛び出せ!青春』で、保積ぺぺは高校3年生の生徒役でした。
しかし、実際にはまだ中学2年の14歳。
それが、実年齢で10歳も上の石橋正次と同級生ですから、さすがに不自然と思ったのか、石橋正次は2年留年した設定にして、脚本では“タメ口”なのが、放送時のセリフでは石橋正次に対して「です、ます」をつけた丁寧語になっています。
われら青春!

その保積ぺぺが、2年後に同じ学校を舞台とした『われら青春!』に引き続き生徒役で出演しています。
今度は、保積ぺぺが卒業できずに2年留年した設定でした。
アフロヘアになってますね。
文学座研究生だった無名の中村雅俊が、先生役に抜擢された第一作目でしたが、当時の中村雅俊は、下宿にテレビもない現役の貧乏大学生でした。
そこで撮影時は、岡田晋吉プロデューサー夫人にお弁当を作ってもらい、本来は撮影の3ヶ月後に支払われる出演料を前倒しして精算してもらい、お小遣いが足りなくなったときは、生徒役でしたがすでに名前の売れていた保積ぺぺからお金を借りたそうです。
その後
他の子役もそうなのですが、子役として実績をつんだ役者は、成人の役者としての切り替えが難しいのか、元子役で長く役者生活を続けられる人は意外と少ないのです。
最近では、子役出身の坂上忍がテレビに出ずっぱりですが、役者としてではないし、子役時代と現在の間にはかなりブランクがありました。
保積ぺぺは、俳優としての活動が少なくなってきた1996年、東京・目黒区に「ペペちゃん餃子」という餃子店を開業。
一時期はメディアにも取り上げられ、そこそこ繁盛したようですが、Wikiによると、2005年より休業しているそうです。
@masudakaoridayo @musicapiccolino ぺぺさん
— ru~いい俳優さんだったね?なんかぺぺちゃん餃子とかをされてたけど、今はやめられたとか‥‥まだ、何かしら俳優業をされてるらしい‥‥という情報もあるよ
pic.twitter.com/XtIeDWpINr
世界の終わりに青い星が降る (@1119Sekaowa) August 16, 2015
俳優としても10年近く名前を聞きません。
まだ還暦を過ぎて間もない頃ですから、役はあるはずです。
ぜひまたご活躍いただきたいですね。

名作ドラマBDシリーズ 飛び出せ! 青春 Blu-ray-BOX(5枚組 全43話収録) - 村野武範, 酒井和歌子, 穂積隆信, 柳生 博, 石橋正次, 保積ペペ, 高瀬昌弘, 土屋統吾郎, 石田勝心

丸出だめ夫 - 森田 拳次
![「往年の傑作テレビ映画 第1話特集」-丸出だめ夫 アラーの使者 アタック拳- [DVD] - 千葉真一, 小塚十紀雄, 有島新二, 保積ペペ, 辻村真人, 高島英志郎, 伊達正三郎, 新井茂子](https://m.media-amazon.com/images/I/51FTgQEriwL.jpg)
「往年の傑作テレビ映画 第1話特集」-丸出だめ夫 アラーの使者 アタック拳- [DVD] - 千葉真一, 小塚十紀雄, 有島新二, 保積ペペ, 辻村真人, 高島英志郎, 伊達正三郎, 新井茂子
この記事へのコメント
しばらくメディアに登場してませんが、飛び出せ青春や丸出だめ夫はよく覚えています。懐かしい・・・。
マーブルチョコレートの上原ゆかりも可愛かったですね。
好きでよく見ていたのにすっかり忘れていました。
それにしてもこんな大きなターバンだったとは。
芝居が完成してしまって伸びしろがない
本人が飽きて別のことをしたくなる
あたりでしょうか。
考えさせられます。
まるっきり忘れていました。
俳優業から遠ざかってしまわれたのかもしれません。
丸出だめ夫のキャラ設定が好きではなかったので・・・。
あと村野武範のキャラも(*´∀`*)
ああ、オレって案外いうか結構好き嫌いが激しいのかも。
(^0^))☆爆笑☆((^Q^)v