昨日は、斉藤ゆう子⇒斉藤祐子さんの誕生日でした。おめでとうございます。
昨日は、斉藤ゆう子⇒斉藤祐子さんの誕生日でした。おめでとうございます。
ところで、以前の「お誕生日おめでとう」の記事ですが、
https://sengoshi.blog.ss-blog.jp/2020-03-09
1箇所間違いがあり、斉藤祐子さんはブログはされていないそうです。
Facebookで、ご本人からご指摘いただきましたので、ご報告とともにお詫びしいたします。ブログのタイトルは、よく見ると字が違いますね。
どこかの間違った情報を、裏も取らずに拾ったのだと思いますが、そもそも字が違うのに、どうして気が付かなかったのかな。
ふだんから、一次情報にあたれ、裏を取れなどエラソーなことを書いておきながら、恥ずかしいことをしてしまいました。
とくに斉藤祐子さんは、世代的に同じで、私の先祖調べをしていたら、父方の高祖父が「斉藤」姓なので、勝手に親近感を抱いており、記事に減点対象が発覚したのは残念でした。
余談ですが、私の同姓同名に、手広くやられているラーメン屋さんとか、ネットワークビジネスとか、学者とか、スポーツライターとかおられるようです。
その方々の活躍が、私の仕事ではないのにそう見ていただき、知名度として下駄を履かせてもらってますが、でもやっぱり自分ではないことを、自分のことのように書かれるたら「それは違いますよ」と言わざるを得ないですよね。
スポンサーリンク↓
ブログ更新が途絶えたのは、画像スペースがいっぱいになってしまったのと、ちょっと体調を崩した時期があり、一区切りつけるタイミングかなと思ったからです。
前回の監視カメラの記事は、以前書いた記事を諸事情からすぐに投稿できず、テキトーな日付で予約投稿し、それを忘れてしまったものが公開されました。
書いたのは1年以上前です。
それにしても、半年休んでも、カテゴリーの順位が1位、アクセスランキングも20位以内に入るとか、うーん、SSブログどうなっているんでしょうね。
GoogleはSSブログが好きじゃないのかな。
ところで、以前の「お誕生日おめでとう」の記事ですが、
https://sengoshi.blog.ss-blog.jp/2020-03-09
1箇所間違いがあり、斉藤祐子さんはブログはされていないそうです。
Facebookで、ご本人からご指摘いただきましたので、ご報告とともにお詫びしいたします。ブログのタイトルは、よく見ると字が違いますね。
どこかの間違った情報を、裏も取らずに拾ったのだと思いますが、そもそも字が違うのに、どうして気が付かなかったのかな。
ふだんから、一次情報にあたれ、裏を取れなどエラソーなことを書いておきながら、恥ずかしいことをしてしまいました。
とくに斉藤祐子さんは、世代的に同じで、私の先祖調べをしていたら、父方の高祖父が「斉藤」姓なので、勝手に親近感を抱いており、記事に減点対象が発覚したのは残念でした。
余談ですが、私の同姓同名に、手広くやられているラーメン屋さんとか、ネットワークビジネスとか、学者とか、スポーツライターとかおられるようです。
その方々の活躍が、私の仕事ではないのにそう見ていただき、知名度として下駄を履かせてもらってますが、でもやっぱり自分ではないことを、自分のことのように書かれるたら「それは違いますよ」と言わざるを得ないですよね。
ブログ更新が途絶えたのは、画像スペースがいっぱいになってしまったのと、ちょっと体調を崩した時期があり、一区切りつけるタイミングかなと思ったからです。
前回の監視カメラの記事は、以前書いた記事を諸事情からすぐに投稿できず、テキトーな日付で予約投稿し、それを忘れてしまったものが公開されました。
書いたのは1年以上前です。
それにしても、半年休んでも、カテゴリーの順位が1位、アクセスランキングも20位以内に入るとか、うーん、SSブログどうなっているんでしょうね。
GoogleはSSブログが好きじゃないのかな。
この記事へのコメント
大変な半年でしたね。毎日アップされていたのが途絶えてしまって本当に心配致しました。これからも記事を楽しみにしております。どうぞご無理のないよう続けて頂けたら嬉しいです♪
鍵の事件は本当に怖くて気持ち悪かったですね。その後は大丈夫でしたか。
体調は戻られましたか?
どうか無理をなさいませんように。
私も画像があと少ししか入りません。はてさて。。。
ボクも全然更新できない時期とかもあって、いろいろと悩んだりもしてました。
それでも細々とは続けていますが、無理はしないことに決めました。
いっぷくさんも、ご無理はなさられぬよう(^^)
私はブログを “お人柄”を推察して読んでますので、多少のミスは気にもしていません(誰にでもあることですし…)
今後も対象に真摯に向かうスタンスを期待しています。
そして、お帰りなさーい(^_^)v
投稿があったから「ご無事だったんだ」ってほっと
してました。でも休止期間についてなにも触れてい
ないので謎だったんですよ。なるほど、そういう事
でしたか。お体の具合はよくなったのでしょうか。
いっぷくさんのアイコンを見て嬉しくなりました。
お元気そうで何よりです。
突然のブログ休止、心配しておりましたが
そういう事情だったのですね。
また、これからもよろしくお願いします。
予言記事の後に、しばらく記事更新が止まっていたので、へんな推測もしていましたが休止理由が分かって安心しました。
これからもよろしくお願いします。