人気ラーメン店の順番待ちに割り込み、あなたならどうする?
人気ラーメン店などで、行列を作ることがありますが、順番を守らない「代表待ち」の割り込みが、しばしば問題になります。
ネットの質問掲示板では定期的に投稿され、先日は『AERA dot. (アエラドット)』の2021.4.22 11:30更新(著者クレジット國府田英之)で記事になりました。
結論は、刑事的には罰せない、民事的には割が合わない。
ということです。

まず、知恵袋の質問からひとつ引用します。
--------------------------------
飲食店 割り込み
先日、少し混み気味のラーメン屋に並んでる時、外の椅子に座って待たされていました。お次にお待ちのお客様と言われた時、明らかに自分より後に来たおっさんが何食わぬ顔で返事をして中に入って行きました。自分とそのおっさんしか待っていなかったので、明らかわかっていたと思います。
ここで少しキレても何か飯がまずくなるし、キレてラーメン食べずに帰るのも納得いきません。
皆さんならどうしますか??^^;
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12217064282
--------------------------------
です。
答えは、いろいろあります。
-------------------------------
・そのままにしてあげましょう。(中略)人道外れた方は、長続きしませんから。
・一言かけたら?あ、自分のが先でした。って。主張も何もなしに店が守ってくれるって期待してるのが甘すぎる。
・店員を呼んで文句を言います、その対応で帰るかどうか考えますね
・おっさん1人でしたら質問者様と同意見でラーメンが不味くなるし食べないで帰るのは納得出来ないのでやり過ごします。
・私ならその時点で帰る。
-------------------------------
一人だけなら我慢できるのかもしれません。
ではそれが複数だったら?
先日、Web掲示板にスレッドが立って話題になったのは、『AERA dot. (アエラドット)』の2021.4.22 11:30更新(著者クレジット國府田英之)
誰か一人だけが並んで、店に入れそうな頃になると、仲間がやってきて割り込むケースが後を絶ちませんが許せますか、という話です。
いわゆる「代表待ち」というものですね。
「ラーメンを週に最低1回は食べ続けて20年。『ラーメンソムリエ』を自認する弁護士法人アズバーズ代表の櫻井俊宏弁護士」がコメントしています。
それによると、一般的な行列への割り込みは軽犯罪法違反に問われる場合がありますが、対象となるのは電車やバスに並ぶ列などの限定された場面で、そこにラーメン店は入っていない。
民事も、不法行為で訴えるとして、割り込まれた精神的苦痛の損害賠償(というより慰謝料かと思いますが)は額は良くて1万円くらいと、費用対効果の悪さを指摘しています。
要するに、客観的な取締りはできない、ということです。
スレッドのたったWeb掲示板はこちらです。
主なコメントです。
----------------------------------
3ニューノーマルの名無しさん2021/04/22(木) 16:11:06.79ID:RnLygy2t0>>12>>20>>34>>114>>169>>266>>279>>4何がいけないと理屈を並べてみたところで
結局、根本は「自分と同じ苦労を味わえ!」という感情論だからな
店側がシステマチックに人数管理する限りは何の問題も無い
147ニューノーマルの名無しさん2021/04/22(木) 16:45:49.90ID:AZNGExmv0
蒙古タンメン中本
https://www.moukotanmen-nakamoto.com/4993-2
>つきましては他の場合同様、複数名様でご来店のお客様は全員が揃われてから一緒に並ばれるよう改めさせていただきましたので、ご理解とご協力をお願いいたします。
だってさ
185ニューノーマルの名無しさん2021/04/22(木) 16:54:52.38ID:G0Jt83b30
店のルールは店の敷地内のみ
店の敷地外は店のルールは適用できない
205ニューノーマルの名無しさん2021/04/22(木) 17:01:00.18ID:xeD35yud0
ファミレスみたいに名前と人数書かせて順番が来たら呼ぶってのが合理的だな
私が思うに、割り込むやつも割り込むやつですが、やはり客を公平に扱えない店にも問題があると思います。
もちろん、小さなラーメン店の場合、行列管理の専従など置けないというのはわかりますが、コメントにもあるように、ファミレス方式、つまり代表者と人数を予め記帳しておくようにすればいいのではないでしょうか。
それによって、長く掛かりそうなら、買い物とか別の用事を済ませられるし、店外にぞろぞろ並んで、ご近所への迷惑も回避できるでしょう。
「147」の蒙古タンメン中本は、いつも行列を作っているので、放って置けなかったんでしょうね。

余談ですが、ここの味噌タンメン(800円)辛3は初心者おススメです。
今なら、ジブンドキを外すと並ばずにいただけます。
みなさんは、割り込みに嫌な思いをしたことはありませんか。

啜麺論(てつめんろん): 音を立てて麺類を食うのはそんなに恥ずかしい行為か - まこ, いもけんぴ, 佐藤はるか, イザヤ・メンクヮン, アカデミックスキル応用委員会

送料無料 蒙古タンメン中本 辛旨味噌タンメン 122g 12個セット - 食料品のひのや
ネットの質問掲示板では定期的に投稿され、先日は『AERA dot. (アエラドット)』の2021.4.22 11:30更新(著者クレジット國府田英之)で記事になりました。
結論は、刑事的には罰せない、民事的には割が合わない。
ということです。

列の割り込みは法で取り締まれない
まず、知恵袋の質問からひとつ引用します。
--------------------------------
飲食店 割り込み
先日、少し混み気味のラーメン屋に並んでる時、外の椅子に座って待たされていました。お次にお待ちのお客様と言われた時、明らかに自分より後に来たおっさんが何食わぬ顔で返事をして中に入って行きました。自分とそのおっさんしか待っていなかったので、明らかわかっていたと思います。
ここで少しキレても何か飯がまずくなるし、キレてラーメン食べずに帰るのも納得いきません。
皆さんならどうしますか??^^;
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12217064282
--------------------------------
です。
答えは、いろいろあります。
-------------------------------
・そのままにしてあげましょう。(中略)人道外れた方は、長続きしませんから。
・一言かけたら?あ、自分のが先でした。って。主張も何もなしに店が守ってくれるって期待してるのが甘すぎる。
・店員を呼んで文句を言います、その対応で帰るかどうか考えますね
・おっさん1人でしたら質問者様と同意見でラーメンが不味くなるし食べないで帰るのは納得出来ないのでやり過ごします。
・私ならその時点で帰る。
-------------------------------
一人だけなら我慢できるのかもしれません。
ではそれが複数だったら?
先日、Web掲示板にスレッドが立って話題になったのは、『AERA dot. (アエラドット)』の2021.4.22 11:30更新(著者クレジット國府田英之)
誰か一人だけが並んで、店に入れそうな頃になると、仲間がやってきて割り込むケースが後を絶ちませんが許せますか、という話です。
いわゆる「代表待ち」というものですね。
行列ラーメン店で横行「仲間に合流」しての割り込みは処罰できる? 専門家の見解は https://t.co/9NQQ4WUH4K via @dot_asahi_pub
— 戦後史の激動 (@blogsengoshi) April 26, 2021
「ラーメンを週に最低1回は食べ続けて20年。『ラーメンソムリエ』を自認する弁護士法人アズバーズ代表の櫻井俊宏弁護士」がコメントしています。
それによると、一般的な行列への割り込みは軽犯罪法違反に問われる場合がありますが、対象となるのは電車やバスに並ぶ列などの限定された場面で、そこにラーメン店は入っていない。
民事も、不法行為で訴えるとして、割り込まれた精神的苦痛の損害賠償(というより慰謝料かと思いますが)は額は良くて1万円くらいと、費用対効果の悪さを指摘しています。
要するに、客観的な取締りはできない、ということです。
スレッドのたったWeb掲示板はこちらです。
【ラーメン】行列ラーメン店で横行「仲間に合流」しての割り込みは処罰できる? 専門家の見解は〈dot.〉 ★2 [砂漠のマスカレード★]
— 戦後史の激動 (@blogsengoshi) April 26, 2021
https://t.co/5fg7uZ11aP pic.twitter.com/eeJ97bC5Us
主なコメントです。
----------------------------------
3ニューノーマルの名無しさん2021/04/22(木) 16:11:06.79ID:RnLygy2t0>>12>>20>>34>>114>>169>>266>>279>>4何がいけないと理屈を並べてみたところで
結局、根本は「自分と同じ苦労を味わえ!」という感情論だからな
店側がシステマチックに人数管理する限りは何の問題も無い
147ニューノーマルの名無しさん2021/04/22(木) 16:45:49.90ID:AZNGExmv0
蒙古タンメン中本
https://www.moukotanmen-nakamoto.com/4993-2
>つきましては他の場合同様、複数名様でご来店のお客様は全員が揃われてから一緒に並ばれるよう改めさせていただきましたので、ご理解とご協力をお願いいたします。
だってさ
185ニューノーマルの名無しさん2021/04/22(木) 16:54:52.38ID:G0Jt83b30
店のルールは店の敷地内のみ
店の敷地外は店のルールは適用できない
205ニューノーマルの名無しさん2021/04/22(木) 17:01:00.18ID:xeD35yud0
ファミレスみたいに名前と人数書かせて順番が来たら呼ぶってのが合理的だな
店にちゃんとしてほしいですね
私が思うに、割り込むやつも割り込むやつですが、やはり客を公平に扱えない店にも問題があると思います。
もちろん、小さなラーメン店の場合、行列管理の専従など置けないというのはわかりますが、コメントにもあるように、ファミレス方式、つまり代表者と人数を予め記帳しておくようにすればいいのではないでしょうか。
それによって、長く掛かりそうなら、買い物とか別の用事を済ませられるし、店外にぞろぞろ並んで、ご近所への迷惑も回避できるでしょう。
「147」の蒙古タンメン中本は、いつも行列を作っているので、放って置けなかったんでしょうね。

余談ですが、ここの味噌タンメン(800円)辛3は初心者おススメです。
#蒙古タンメン中本 の #味噌タンメン(800円)辛3 pic.twitter.com/EaKXWMbqle
— 戦後史の激動 (@blogsengoshi) April 26, 2021
今なら、ジブンドキを外すと並ばずにいただけます。
みなさんは、割り込みに嫌な思いをしたことはありませんか。

啜麺論(てつめんろん): 音を立てて麺類を食うのはそんなに恥ずかしい行為か - まこ, いもけんぴ, 佐藤はるか, イザヤ・メンクヮン, アカデミックスキル応用委員会

送料無料 蒙古タンメン中本 辛旨味噌タンメン 122g 12個セット - 食料品のひのや
この記事へのコメント
アトラクションに並んでいる時、
小学生くらいの外国人の男の子に
割り込まれました。友人の1人が
「きみはもっと後ろでしょ。」と
冷静に日本語で言ったところ、言葉は
わからないのに伝わったようで、彼は
ムッとした顔で後ろに並び直しました。笑
このケースだと少ないからできたのであって、多分100m
ぐらいの大行列ならできないかと。
先生か看護師さんが「貴方を呼んでません、次の番ですよ」
と言うんじゃないですかね。
この中にあったファミレス方式っていいですね。
ファミレス形式が一番スッキリしますね!!
せいぜい1列でしょうから
手間はかかるでしょうが
管理はそう難しくはないと思います
規模にもよりますけど・・・
コンビニのレジ待ちは
複数列になりますので大変 笑
ごくごく稀ですが・・・
トラブルになる時があります
大半
「どうぞどうぞお先に・・・」
なんて声かけし合ってる光景をみると
本当 心洗われます
こうしたお客様
スタッフ100%
好感度 爆上がり 笑
一方
理不尽な文句を言う方は
スタッフ一同
好感度・・・ 笑
ありますよ。レジの順番でお客さん同士でも
めた時に「店員がなんとかしろ」って空気に
なるのがすごく嫌。明らかに反対方向から割
りこみした客には「あちらから一列にお並び
下さい」って声かけ(この段階でも逆ギレし
て怒鳴られる事多数)できるけど、次に誰が
並んでいるかなんて忙しいレジの中から見て
いられません。なのに怒られるのは割り込み
した客ではなく店員。納得できません。
列に並んでまで食べないです。
美味しいラーメンが台無しです。
実は私も、ラーメン店で並んだことはありません。
せっかく座れても、並んで待っている人のことを考えると落ち着かないですからね。
蒙古タンメン中本は並ばずに入れてよかったです。