6月4日は日色ともゑさんの誕生日
6月4日は日色ともゑさん(1941年6月4日~)の誕生日です。
おめでとうございます。
高校卒業後、劇団民藝俳優教室入所。その後は正式座員となり、1967年にNHK朝の連続テレビ小説『旅路』のヒロインに抜擢されてからは、舞台とともにテレビや映画でも活躍しています。

母親キャロラインの声をあてた『大草原の小さな家』(Little House on the Prairie)は、アメリカで1974年~83年まで放送され、日本でもNHKで1975年~1982年に放送されました。
声優は交代していますが、日色ともゑさんのイメージが強いという方が多いですね。
『加山雄三のブラックジャック』(1981年、松竹/テレビ朝日)第4話の「えらばれたマスク」では、ブラックジャック=坂東次郎の母親役を演じています。
香港から来日した富豪の剛助(山内明)は、実の息子であるブラックジャック(加山雄三)に会いたがっていますが、加山雄三とその母親・康子(日色ともゑ)を捨てた過去があるので、ブラックジャックは今も実の父を許していません。
ブラックジャックは、代理人ということになっている坂東次郎(加山雄三)として、剛助(山内明)と会いますが、ブラックジャックと親子としての再会は断ります。
山内明は、親子としての再会は諦めましたが、皮膚がんの後遺症で、顔がボロボロになった元ミスユニバースの妻・蓮花の顔を整形し、世界一の美女に戻してくれ、といいます。
ブラックジャックは、剛助(山内明)に、康子(日色ともゑ)を愛していたのかどうかを確認し、剛助(山内明)の「もちろん」という答えを聞いたたうえで、手術を引き受けました。
要するに、母親に対する愛おしみと、父親に対する恩恵と憎しみの入り混じった複雑な思いを、ドラマは描いているわけです。
そして、包帯を取る日になりますが、包帯の中から出てきた蓮花の顔は、康子(日色ともゑ)の顔に整形されていました。
剛助(山内明)は、約束が違うと怒りますが、坂東次郎はこう言います。
「ブラックジャックにとっては、あの顔が世界一の美女なんです。あなたにはわからないんですか」
日色ともゑさんの顔が、これほど輝いて見えた回はありません。
『喜劇怪談旅行』は、瀬川昌治監督による『喜劇〇〇旅行』シリーズ11作中の10作目。
フランキー堺の妻はすでに亡くなっているのですが、フランキー堺にだけは見える幽霊(日色ともゑ)で出てきます。
夫が心配で、亡くなってもあの世に行けないという設定です。
フランキー堺の相手はいつもの倍賞千恵子ではなかったのですが、そういえば2人はなんとなく似ていますね。
中村雅俊の初主演作『われら青春!』では、ゲットアップ先生にはちょっと厳し目でしたが、生徒思いの先生の役でした。
これからも、ご活躍いただきたいと思います。

旅立ち - マイケル・ランドン, カレン・グラッスル, メリッサ・スー・アンダースン, メリッサ・ギルバート, ---
![われら青春! Blu-ray BOX【Blu-ray】 [ 中村雅俊 ] - 楽天ブックス](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9728/4988021719728.jpg?_ex=128x128)
われら青春! Blu-ray BOX【Blu-ray】 [ 中村雅俊 ] - 楽天ブックス
おめでとうございます。
高校卒業後、劇団民藝俳優教室入所。その後は正式座員となり、1967年にNHK朝の連続テレビ小説『旅路』のヒロインに抜擢されてからは、舞台とともにテレビや映画でも活躍しています。

大草原の小さな家
母親キャロラインの声をあてた『大草原の小さな家』(Little House on the Prairie)は、アメリカで1974年~83年まで放送され、日本でもNHKで1975年~1982年に放送されました。
日色ともゑ さんをお見掛けすると、反射的に「大草原の小さな家」のDVDを見ちゃう。 pic.twitter.com/H2uXpSikFa
— marie (@daydreamarie) November 27, 2019
子供の頃だいすきだった『大草原の小さな家』!
— Ace (@RecordeLyricism) June 8, 2019
やっぱりみんな元々の吹き替えに馴染みすぎてて寂しくも。
特にキャロラインは日色ともゑさんが良かったなぁ… pic.twitter.com/iHCJdaAtxh
声優は交代していますが、日色ともゑさんのイメージが強いという方が多いですね。
加山雄三のブラックジャック
『加山雄三のブラックジャック』(1981年、松竹/テレビ朝日)第4話の「えらばれたマスク」では、ブラックジャック=坂東次郎の母親役を演じています。
6月4日は #日色ともゑ さん(1941年6月4日~)の誕生日です。おめでとうございます。劇団民藝に所属。1967年にNHK朝の連続テレビ小説『旅路』に抜擢以来されて以来、舞台だけでなく、映画やテレビドラマで長く活躍されています。https://t.co/6broRlwBA2 pic.twitter.com/dFYHDuVu4G
— 富士壱太郎@ネット著述屋 (@fuji_ichitarou) June 4, 2021
香港から来日した富豪の剛助(山内明)は、実の息子であるブラックジャック(加山雄三)に会いたがっていますが、加山雄三とその母親・康子(日色ともゑ)を捨てた過去があるので、ブラックジャックは今も実の父を許していません。
ブラックジャックは、代理人ということになっている坂東次郎(加山雄三)として、剛助(山内明)と会いますが、ブラックジャックと親子としての再会は断ります。
山内明は、親子としての再会は諦めましたが、皮膚がんの後遺症で、顔がボロボロになった元ミスユニバースの妻・蓮花の顔を整形し、世界一の美女に戻してくれ、といいます。
ブラックジャックは、剛助(山内明)に、康子(日色ともゑ)を愛していたのかどうかを確認し、剛助(山内明)の「もちろん」という答えを聞いたたうえで、手術を引き受けました。
要するに、母親に対する愛おしみと、父親に対する恩恵と憎しみの入り混じった複雑な思いを、ドラマは描いているわけです。
そして、包帯を取る日になりますが、包帯の中から出てきた蓮花の顔は、康子(日色ともゑ)の顔に整形されていました。
剛助(山内明)は、約束が違うと怒りますが、坂東次郎はこう言います。
「ブラックジャックにとっては、あの顔が世界一の美女なんです。あなたにはわからないんですか」
日色ともゑさんの顔が、これほど輝いて見えた回はありません。
喜劇怪談旅行
#喜劇怪談旅行 #フランキー堺 #日色ともゑ #森田健作 #三木のり平 pic.twitter.com/p1U4zPwPue
— 畠中由宇・相互フォロー100% (@hata_follow) June 4, 2021
フランキー堺&三木のり平の「喜劇怪談旅行」は鉄ヲタ視線で観てもオモシロイ pic.twitter.com/cJCIbguWx3
— 若鶏ムネ身 (@hogehogedesu) August 7, 2016
『喜劇怪談旅行』は、瀬川昌治監督による『喜劇〇〇旅行』シリーズ11作中の10作目。
フランキー堺の妻はすでに亡くなっているのですが、フランキー堺にだけは見える幽霊(日色ともゑ)で出てきます。
夫が心配で、亡くなってもあの世に行けないという設定です。
フランキー堺の相手はいつもの倍賞千恵子ではなかったのですが、そういえば2人はなんとなく似ていますね。
われら青春!
劇団民藝の日色ともゑさんのお誕生日。
— チョコっとキャラメル (@choko_kyarameru) June 4, 2021
私にとっては『大草原の小さな家』のお母さん?キャロラインの声。
「われら青春!」では普段厳しい先生役で生徒をおぶっていた回が心に残る。昼ドラ「まさか、私が」も好きでした。最近では見やすくなった60年代70年代の映画でお見かけできる(とても可愛い) pic.twitter.com/5fCWk7zkwD
中村雅俊の初主演作『われら青春!』では、ゲットアップ先生にはちょっと厳し目でしたが、生徒思いの先生の役でした。
これからも、ご活躍いただきたいと思います。

旅立ち - マイケル・ランドン, カレン・グラッスル, メリッサ・スー・アンダースン, メリッサ・ギルバート, ---
![われら青春! Blu-ray BOX【Blu-ray】 [ 中村雅俊 ] - 楽天ブックス](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9728/4988021719728.jpg?_ex=128x128)
われら青春! Blu-ray BOX【Blu-ray】 [ 中村雅俊 ] - 楽天ブックス