小林礼奈さんの「蒙古タンメン中本騒動」は賛否両論とか
タレントの小林礼奈さんの、蒙古タンメン中本騒動が話題です。
子連れで入ったものの、食べるのに30分かかって、他の客から急かされ途中退店したという話です。
小林礼奈さんがブログで明らかにしましたが、「とっとと席を開けろ」と言うことの法的な判断やWeb掲示板のコメントなどをまとめてみました。
ことの起こりは、小林礼奈さんの『酷い話だよ』というタイトルのブログ記事です。。
子どもを連れて、19時に蒙古タンメン中本に食べに行ったところ、
まだ食べ終えていないのに、列に並ぶ客から「早くしろ」などと急かされ、退店したというのです。
食べていた時間は「30分くらいかな」
タンメンは「まだ三分の一ぐらい残っていて」とのことです。
それを取り上げたのは、弁護士ドットコムニュース。
『小林礼奈さん「中本騒動」、子連れでラーメン屋「30分」は長すぎた? 客から急かされて途中退店』というタイトルです。
記事では、ブログに書かれている経緯を説明。
店側は、「お客様同士のこと」としてコメントを控えていることも付記しています。
しかし、ブログでは店員にも出ていくことを促されたと書かれています。
弁護士ドットコムニュースは、この記事を取り上げた眼目はもちろん法的な視点。
「他の客に「食べるのが遅い」として退店を求めることはできるのだろうか」ということです。
インターネット上では、賛否両論であることを紹介しています。
たとえば、「まだ小さいんだから、熱いラーメン食べるのに時間がかかるのは仕方ない」と理解を示す意見もあるが、「正直ラーメン店で30分は長居し過ぎかと」「人気店でこれやられたら迷惑でしかない」と疑問を持つものも。
記事では、「客を受け入れたり、退出させたりするなどの管理権を有しているのは飲食店」であるとして、「飲食店で並んでいる客が、別の客に対して、退店を求めたり、命じたりすることは基本的にはできない」と結論を述べています。
Web掲示板のスレッドです。
主なコメントを引用します。
-----------------------------------------
12名無しさん@恐縮です2021/06/07(月) 14:31:19.96ID:AFgWV+K00
列が出来るほどの人気店に子連れで行くなよ
子供だって待つの嫌だろ
29名無しさん@恐縮です2021/06/07(月) 14:33:42.70ID:nOE51ZeX0
そもそも子供にそんな辛い物くわすなよ、食べ終わるまでは居てもいいと思うけど。それはハートの問題だな
30名無しさん@恐縮です2021/06/07(月) 14:34:00.61ID:9ZU7kVxq0>>431
ファミリー席1箇所しか無い店でラーメンの写真なんか撮ってゆっくりしてりゃDQNに煽られるわw
幼児連れならファミレスみたいな所でラーメン食った方が良い
542名無しさん@恐縮です2021/06/07(月) 15:35:47.92ID:XyghZPGv0
混んでるラーメン屋で
30分はねーだろ。
562名無しさん@恐縮です2021/06/07(月) 15:38:27.56ID:hVp25F0j0
これだけ話題になってるから大成功やな
コメンテーターとしてワイドショー出まくりそう
-------------------------------------------------
もとのブログによると、お子さんが食べたのは塩タンメンなので、激辛ではありません。
ただし、私だったら、夕食時の混雑する時に、並ぶ店に子どもを連れて行くことは賛成できません。
というか理解できません。
ちょっと非常識だと思います。子どもが可愛そう。
蒙古タンメン中本は並ぶ店ということで有名ですから、落ち着いて食べることができませんし、そこまでして入らなければならない店なのでしょうか。
店側の対応にも疑問が残ります。
つまり、当事者がみんな落ち度があるから、意見も様々、ということもいえるかもしれませんね。
どう思われますか。

蒙古タンメン中本 辛旨味噌タンメン 122g 12個セット

送料無料 蒙古タンメン中本 辛旨味噌タンメン 122g 12個セット - 食料品のひのや
子連れで入ったものの、食べるのに30分かかって、他の客から急かされ途中退店したという話です。
小林礼奈さんがブログで明らかにしましたが、「とっとと席を開けろ」と言うことの法的な判断やWeb掲示板のコメントなどをまとめてみました。
『中本』で30分かけて食べていたら他の客に退出を求められた
ことの起こりは、小林礼奈さんの『酷い話だよ』というタイトルのブログ記事です。。
子どもを連れて、19時に蒙古タンメン中本に食べに行ったところ、
まだ食べ終えていないのに、列に並ぶ客から「早くしろ」などと急かされ、退店したというのです。
食べていた時間は「30分くらいかな」
タンメンは「まだ三分の一ぐらい残っていて」とのことです。
小林礼奈『酷い話だよ』
— 戦後史の激動 (@blogsengoshi) June 7, 2021
⇒ https://t.co/oMuCD1JnF8 #アメブロ @ameba_officialより
それを取り上げたのは、弁護士ドットコムニュース。
『小林礼奈さん「中本騒動」、子連れでラーメン屋「30分」は長すぎた? 客から急かされて途中退店』というタイトルです。
記事では、ブログに書かれている経緯を説明。
店側は、「お客様同士のこと」としてコメントを控えていることも付記しています。
しかし、ブログでは店員にも出ていくことを促されたと書かれています。
小林礼奈さん「中本騒動」、子連れでラーメン屋「30分」は長すぎた? 客から急かされて途中退店|弁護士ドットコムニュース https://t.co/sru0yZUsyB @bengo4topicsより
— 戦後史の激動 (@blogsengoshi) June 7, 2021
弁護士ドットコムニュースは、この記事を取り上げた眼目はもちろん法的な視点。
「他の客に「食べるのが遅い」として退店を求めることはできるのだろうか」ということです。
インターネット上では、賛否両論であることを紹介しています。
たとえば、「まだ小さいんだから、熱いラーメン食べるのに時間がかかるのは仕方ない」と理解を示す意見もあるが、「正直ラーメン店で30分は長居し過ぎかと」「人気店でこれやられたら迷惑でしかない」と疑問を持つものも。
記事では、「客を受け入れたり、退出させたりするなどの管理権を有しているのは飲食店」であるとして、「飲食店で並んでいる客が、別の客に対して、退店を求めたり、命じたりすることは基本的にはできない」と結論を述べています。
辛くて並ぶ店に子どもを連れて行くべきか
Web掲示板のスレッドです。
【芸能】小林礼奈さん 「蒙古タンメン中本騒動」、子連れでラーメン屋「30分」は長すぎた? 客から急かされて途中退店 [砂漠のマスカレード★]
— 戦後史の激動 (@blogsengoshi) June 7, 2021
https://t.co/iZSJye4PIp pic.twitter.com/Hd2OLKutJn
主なコメントを引用します。
-----------------------------------------
12名無しさん@恐縮です2021/06/07(月) 14:31:19.96ID:AFgWV+K00
列が出来るほどの人気店に子連れで行くなよ
子供だって待つの嫌だろ
29名無しさん@恐縮です2021/06/07(月) 14:33:42.70ID:nOE51ZeX0
そもそも子供にそんな辛い物くわすなよ、食べ終わるまでは居てもいいと思うけど。それはハートの問題だな
30名無しさん@恐縮です2021/06/07(月) 14:34:00.61ID:9ZU7kVxq0>>431
ファミリー席1箇所しか無い店でラーメンの写真なんか撮ってゆっくりしてりゃDQNに煽られるわw
幼児連れならファミレスみたいな所でラーメン食った方が良い
542名無しさん@恐縮です2021/06/07(月) 15:35:47.92ID:XyghZPGv0
混んでるラーメン屋で
30分はねーだろ。
562名無しさん@恐縮です2021/06/07(月) 15:38:27.56ID:hVp25F0j0
これだけ話題になってるから大成功やな
コメンテーターとしてワイドショー出まくりそう
-------------------------------------------------
もとのブログによると、お子さんが食べたのは塩タンメンなので、激辛ではありません。
ただし、私だったら、夕食時の混雑する時に、並ぶ店に子どもを連れて行くことは賛成できません。
というか理解できません。
ちょっと非常識だと思います。子どもが可愛そう。
蒙古タンメン中本は並ぶ店ということで有名ですから、落ち着いて食べることができませんし、そこまでして入らなければならない店なのでしょうか。
店側の対応にも疑問が残ります。
つまり、当事者がみんな落ち度があるから、意見も様々、ということもいえるかもしれませんね。
どう思われますか。

蒙古タンメン中本 辛旨味噌タンメン 122g 12個セット

送料無料 蒙古タンメン中本 辛旨味噌タンメン 122g 12個セット - 食料品のひのや
この記事へのコメント
わたしも賛成できません。
なんだか イライラしている人すごく多い気がします。
私もなんですけれどね。誰かに当たって それで気が晴れるみたいな感じがしてコロナ禍殺伐か?!
私も我慢しすぎて爆発したくなること結構あるんですよね。
毎日なんか胃が痛いです。^^;
しかも時間帯がかなり混む時間帯とのことなので、その時間を避けるだけでも今回のようなトラブルに巻き込まれる可能性は低くなったかもしれませんね。
この情勢じゃなかったら、こんな大きく話題になってなかったかもしれないですね。
小林礼奈さんのような可愛い子連れなら待ってあげる。
でもお店やお客は30分ではせかすでしょうね。
日本人は働き蜂でせっかちですからね。
蒙古ラーメンって食べたことないけど美味そう~(-_-;)。
だったかな)だな。この人タレントさんなんでしょ?
私なら子連れで「並ぶので有名なラーメン屋さん」はまず選択肢に入らないです。
日本人の、かつ、東京もしくはその近郊の人気ラーメン店で親子連れで入り、他のお客さんより目立って長い時間を掛けて食事していると、その場の空気というものでいえば退店を促されてしまい、かつ、退店を促す行為が許容されがちなのだと思います。
しかし、子育てママさんが、子供達が、人気ラーメン店で食べたいと思う事は当然です。
そこで・・・・様々な現実を踏まえた上で、ファミリー向け時間帯といった企画があってもいいのかなと思いました。
思い出というものも大切です。そういう企画がありファミリーが気兼ねなく向かう事が出来たら豊かな社会になるのかなと。(人気ラーメン店というと殺伐とした空間になりがちです)
こんなアイデアを実現してくれる経営者さんがいたら、きっと豊かな人生を歩んできている方であり、そしてその豊かさを社会に分け与えてくれる方なのかなと思います。
多くの人が豊かな気持ちでいられる国に向かいたいですよね。どうも日本は心が貧しい人が多い気がします。
今回の物議が心豊かな社会というものを考える機会になれば幸いです。
※あくまでも個人の主観によるコメント投稿です。
(一人はみんなの為に♪ 皆は一人の為に♪)
「辛くて並ぶ店に子どもを連れて行くべきか」の文字列を見ると疑問を感じます。また、SNSで発信するのに「良いネタ」になっている印象あり!?(=^・ェ・^=)
>by Boss365 (2021-06-09 13:01)
中本は「激辛」の店ですが?
もとのブログは「塩タンメン」との申告はありますが、だったら町中華でいいわけで、なおさら「なぜその時間単にその店なの」という意味です。
それに、法律、社会通念、個人の価値観(都合)が衝突する「ありがちな話」ですから、私は無意味な話題とは思いません。
もし、このタレントの人格攻撃などにシフトしたらまた話は別ですが。
人気ラーメン店で30分はたしかに長いかもしれないけれど、その30分間、辛いけれど一生懸命食べようとしていたのか、余裕綽々で他のことをしていたのか、で、私なら判断が分かれそうです。^^;
子連れと言う文字が無ければ普通に叩かれて終わりそう。
法的に問題が無くとも、社会という集団の中で生活するうえで問題の元になりそうなことは数多くありますが、コレもその一つだろうなと。