西脇亨輔チャンネル

久しぶりに私が登録しているYouTubeチャンネルのご紹介です。今日ご紹介するのは、元テレビ朝日社員だった弁護士の『西脇亨輔チャンネル』です。Yahooニュースなどでも、昨今の話題の事件に対して的確な分析と論考を視聴者に届けています。

昨年の「松本人志報道」、昨年から今年にかけての「兵庫知事選報道」など、さもSNSが真実であるように持ち上げられ、既存のマスコミが悪者扱いされました。
ネットの知識人たちの多くも、SNSの勢いに大なり小なり迎合していましたが、少数派ではあるものの、SNSに流されない論陣を張った人たちもいました。
その一人が、弁護士の西脇亨輔チャンネルです。
動画から文字を起こして論考
西脇さんは、昨年の松本人志週刊誌報道の訴訟について、松本側の悪手や論理矛盾などをYahooニュースで一貫して述べていました。
関連動画を見ると、なぜ松本側が訴訟を取り下げたのかが、よくわかりました。
ご関心のある方は、ぜひ動画をご覧ください
兵庫知事選問題については、斎藤元彦知事の側にいた立花孝志さんの「豹変」ぶりを、立花さんご自身の動画の内容をもとに冷静にわかりやすく伝えています。
斎藤知事の選挙を手伝った、折田楓という人の事務所がガサ入れされました。
ガサ入れは裁判所の令状が必要です。
よくて起訴猶予、そうでなければ起訴の可能性が出てきたため、西脇さんは、立花孝志さんが斎藤側と距離をおいたとの解説を行っています
「二馬力」の仲間割れということかな。
しかも、立花さんが選挙中に拡散した、「不倫問題」も、もとの情報は怪文書のような紙切れで、立花さん自身は「(拡散したのは)それを信じたからだけではない」とは言っていますが、紙切れを渡したとされる岸口という県議が紙切れを渡したことを今になって否定すると、立花さんは「岸口氏を名誉毀損するかも知れない」と怒っています。
いやいや、「(拡散したのは)それを信じたからだけではない」というのなら、やはり立花さんの判断で拡散されたわけだから、責任は免れないでしょう。
そもそも岸口氏が渡したとしても、「拡散してくれ。そして奥谷委員長の家に突撃してくれ」と頼んだわけではないでしょうから。
奥谷委員長の事務所兼自宅に立花孝志が凸した時の写真
— ふっちゃん (@ashitawawatashi) February 9, 2025
幼い子2人を連れた父親らしき人物は子どもになんと言ってここに連れて来たのか
人の敷地であろう石垣の上に登ってまで、奥谷委員長に凸する立花孝志を見ようとしていた人物はさらに下品
ここに集まった人たち、全員立件出来ればいいのに!… https://t.co/aCKCVxd14I pic.twitter.com/mB9brDKjLV
それによって、立花さんの話を鵜呑みにした烏合の衆が、委員長の自宅突撃を支持してたわけですから。
とにかく、闇が深いこの事件を、立花さんの動画を文字起こしして、解説しているのはわかりやすいです。
西脇亨輔法律事務所のホームページが開設されていた。
— 光 の 射 す 地 平 線 へ (@sunrise_3uphika) December 19, 2023
三浦瑠麗と裁判で争った。
刑事事件で5件の無罪を獲得した経験があるのは凄い。https://t.co/GHHpNKbwFE pic.twitter.com/XkSOavk6Kq
西脇弁護士の特徴は、文字起こしによる論考です。
以前、西脇さんはご自身の離婚調停や訴訟を、三浦瑠麗なる政治評論家にツイートで暴露されたのは有名ですね。
西脇さんは三浦さんを相手取って本人訴訟を起こしましたが、三浦さんの発言を文字起こししているうちに、三浦さんが中身のない話をしていることに気づいたといいます。
「長い話を聞いているときはもっともらしく聞こえるが、文字にすると雰囲気優先のスピーチであることが分かる。なんなら一切関係のない話ですらあるのに、放送の空気ではなぜか「いい話聞いたな」という気持ちにさせられる。」(https://diamond.jp/articles/-/330925?page=5)「これは、テレビメディアの責任でもあったのだろうな、と」(https://diamond.jp/articles/-/330925?page=6)
テレビのコメンテーターの話は、その程度のものということです。
三浦さんのツイートは訴訟で最高裁まで行きましたが、西脇さんは勝訴しました。
なぜ「おぐし」に構わない?
そんな西脇亨輔弁護士にも、「落ち度」がひとつ。
なぜか、後頭部の寝癖を直さず、ときにはネクタイもきちんと結ばず動画を撮っています。
YouTube2発目は西脇亨輔さん??立花孝志は信用ならん?また言ってる事変わってるやん??コロコロ変わるやっちゃ??しかし西脇亨輔さん毎日寝グセついとんな??? pic.twitter.com/WbimpZwImf
— otto1180(ヒークン) (@09211180otto118) February 10, 2025
動画はライブで配信しているのですが、視聴者から「おぐしが……」と注意されているにもかかわらず、全く意に介しません(笑)
身支度の時間も惜しんで頑張っています、というアピールでしょうか。
なにか「落ち度」があったほうが、親しみを持たれるという意図があるのでしょうか。
所作にはオネエキャラも入っています。素なのか営業用かはわかりません。
でも、私はすっかりこの方のファンになってしまい、こうなったら、司法大学院(法科大学院)に挑戦しようかな、なんて酔狂なことを思ってしまいました。(すぐ憧れて行動に移そうとする)
社会問題で、意見や情報が錯綜しているときは、西脇亨輔弁護士のチャンネルをご覧になることをおすすめします。
YouTubeで、「ここは信頼できる」と思える弁護士チャンネルはありますか。

孤闘 三浦瑠麗裁判1345日 (幻冬舎単行本) - 西脇亨輔

この記事へのコメント
何故か立花氏とホリエモンのリンクがサイドバーに出てきます
国会中継見てるからかなぁ~
タイトル見るとそそられますが、基本見てないです
ゴシップ系はキリがないのでなるべく見ないようにしてます。
TVで見て面白いと、ファンになりました。信者かな^^;
そういえば、三浦瑠麗氏を見なくなりましたね。立花氏もいずれ消えるんじゃないですかね。
社会問題で逆行する意見の人は、信頼できるかも知れません。全てにおいてでは無いですが、そういう意味では、トランプ大統領には的を射た考えもあって支持ですね。