IP電話に移したNTT電話を再び「ひかり電話」に戻してみた

IP電話に移したNTT電話を再び「ひかり電話」に戻してみた

先日、インターネット回線を使った電話回線(IP電話)に移したNTTの固定電話番号を、またNTTに戻して引き続き使う場合、手間とお金がかかりそうだという話を書きました。あれから、実際に回線を戻したのですが、やはりいくらか費用が発生したので、その内容をかんたんにまとめます。

今や、インターネットは“ブロードバンド”が当たり前で、光回線、ケーブルテレビ回線などの利用を勧められます。

その際、ネットだけでなく電話も利用しませんか、パックにすると安いですよ、とセールスされることがあると思います。

光ファイバーやADSL、ケーブルテレビなど、ブロードバンドのインターネットを使った電話を、IP電話といいます。

以前は、NTTからブロードバンド回線に変更したら電話番号も変更になりました。

が、2004年に東西NTTがIP電話「ひかり電話」を開始してからは、光ファイバーやADSL、ケーブルテレビなどの回線に変更しても、NTTの付与する番号を引き続き使えるようになりました。

そこで、回線会社はネット加入だけでなく、「NTTよりも通話料が安くなる」というセールストークで、NTTの電話をIP電話に移行することを勧めます。

利用者としては、安くなるならそれに超したことはないと思うでしょう。

では、いったん加入したものの、それをまたNTTの「ひかり電話」に戻す場合どうなるか。

その説明を行っていることは、たぶんほとんどないと思います。

しかし、インターネット回線を、事情により変更する場合だってあるのに、それはおかしい、という内容を先日書きました。

NTT固定電話からIP電話への移転、その後電話番号は継承できる?

たとえば、ケーブルテレビのIP電話に移行した人が、そのケーブルテレビのエリア外に転居し、その番号を引き続き使いたいなら、回線はNTTに戻さなければなりません。

結論から書きますと、変更にはお金と手間がかかります。

実は、私の自宅と実家は、国道一つ隔てた10分程度の距離しかないのですが、その国道が大きな境になっていて、選挙区も違うし、ケーブルテレビの管轄も別です。

そして、実家では、ケーブルテレビのIP電話に移行していたのですが、私宛の連絡なども来るため、実家の回線を私の自宅に移すことにしたのです。

その結果、発生した費用は

【ケーブルテレビ側の費用】
ポータビリティ移行手数料 2,200
モデム交換 3,000
旧モデム撤去 2,000
計7,200

【NTT側の費用】
交換機等工事 1,000
番号付加サービス 700
計1,700

それ以外に、ケーブルテレビは上位パック(要するにより高額)に、変更を強く勧められて結局加入してしまいました。

実家は、ケーブルテレビを利用していたのでアンテナがなく、ケーブルテレビ自体は続けざるを得なかったのです。

料金が安くなるから、と変更したのに、戻すのに費用がかかり、かつその後の月々の支払いはもっと多くなってしまったわけです。

インターネット回線も、フレッツ光を光コラボレーションに転用すれば安くなるものの、転用は1回のみで再転用は不可ですよね。

変更したら安くなるというセールスだけでなく、あり得るその「先」まできちんと説明していただきたいですね。

スポンサーリンク↓

パンに練乳が入った


『くるみパン 練乳クリーム』は、神戸屋の7月の新商品です。

くるみパン 練乳クリーム

練乳クリームの入ったくるみパンです。

くるみパン 練乳クリーム

ミルククリームの入ったパンはこれまでにもありましたが、練乳クリームは初めてかもしれません。

ねっとりしたクリームは、なつかしいコンデンスミルクの味がします。

くるみパン 練乳クリーム

この練乳は北海道産だそうです。

パンにコンデンスミルク。意表をついた組み合わせです。

パンには、くるみがたくさん入っています。

パン生地そのものも味わいがあって、くるみの香ばしさとの相性がよいですね。

クリームがなくても美味しいパンですが、練乳クリームと合わせることでさらに満足度が上がります。

くるみが入っているせいか、手のひらにのるぐらいの大きさの割には368キロカロリーと高カロリーです。

くどくない甘さのクリームとくるみの香ばしさを楽しめるパンです。

練乳はお好きですか。

すっきりわかった!IP電話 (NETWORK MAGAZINE BOOKS)

すっきりわかった!IP電話 (NETWORK MAGAZINE BOOKS)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: アスキー
  • 発売日: 2006/09/15
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

この記事へのコメント

2017年08月08日 21:41
携帯電話の契約システムってすごい複雑で良くわからない場合がほとんどです(;^ω^)
練乳はベトナムコーヒーによく入れてます。
2017年08月08日 22:10
ネット環境などでいろんな勧誘を受けますが、最後に必ず『移行した場合のデメリットを全て教えてください』と聞くことにしています。
本来ならば全て説明する必要があるはずなのに、結構端折っておられますね。
そして全て相手の見ている目の前でメモを取る…セールス撃退にはこれが一番だと思っています(^^)
2017年08月08日 22:29
こういうセールス電話はしょっちゅうかかってきますが、そもそも電話がかかってきた時に話を聴く時間が普通はありませんので、すぐに切っています。セールスをする人の中には稀に相手の立場まで考慮に入れている人間的な方もいますが、成績を上げている人のかなり多くは「人間を捨てている」感触があります。実は父も、そして母も、極めて悪質なセールスにやられたことがありまして、いずれ何らかの形で落とし前はつけなければと思っていますが、本当に許しがたい出来事でした。わたし自身はまず騙されるようなタイプではなく(笑)、そうした人たちが近寄ってくることもまずありません。

『くるみパン 練乳クリーム』・・・新発売とは思えないような昭和なパッケージデザインが魅力ですね。くるみも練乳も大好きで、しかもこの2つの相性は間違いなくよさそうです。コンデンスミルクの味わいというのもいいですね。あまりコンデンスミルクを食する機会はないけれど、あの鮮烈な甘さはいつでも魅力です。体力を消耗した日の午後などにつまむのによさそうなパンですね。そう言えば、ここ数日、体力を消耗しっ放しのわたしです(←山田姉妹「水色のてがみ」風に)。

サム・スティムボートの画像を見てみましたが、上背はないようですが、「まさに正統派!」という佇まいです。デイック・ハットンにも勝っているんですね。このようなレスラーは大技を出さずとも、ファンを満足させる展開を創り出したのだなあと想像します。
レイスは非常に現代的なプロレスラーというイメージですが、ズビスコ兄弟との関係を含め、いわゆる「ガス灯時代」ともつながっているのがより関心を深くします。ファンク親子のポリスマンとして来日していた若い頃の表情や体つきを見ても、ちょっとやそっとのことでは慌てない、どんな状況にも対応できそうな、並々ならぬ自信が漂っているようにも見えます。そんな、「喧嘩なら任せておけ」というムードを持ちながら、派手でスムースな受け身でファンを引き付ける・・・そんな矛盾もレイスの魅力ですね。
若い頃の猪木とレイスが戦えば、レイスが猪木のテクニックに付き合わなければ、なかなか猪木は突破口を見出せない気もします。レイスがNWAチャンピオン時代、猪木が、「レイスなんて、戦えばアッという間に」的な発言をしていて、猪木ファンだったわたしは当然、(そりゃ、当然だよな)と納得したのですが、今となっては、(戦う可能性がないので、何とでも言えるよな)という気分です(笑)。
結局引き抜き合戦はほとんどが不毛な結果に終わりましたね。新日もブッチャーを上手くは使えなかったし、選手にとっても団体にとっても価値があったのはスタン・ハンセンくらいでしょうか。全日マットのシンなんて、まったく見る気が起こらなかったです。シンならば、キラー・トーア・カマタやジプシー・ジョーの方が試合を盛り上げるのに貢献していました。 RUKO
2017年08月08日 23:01
結構な出費ですね(^_^;)
関谷貴文
2017年08月09日 00:25
私の経験では、NTTの番号は諦めてしまえば費用はかからないと言われました。
利用者が賢くならないといけない時代ですね。
2017年08月09日 00:29
結構お金がかかるのですね。覚えておきます。
2017年08月09日 00:30
光コラボレーションの勧誘の電話が多く
しかも嘘をつくのでイライラして
つっけんどんな応対になります
双方嫌な気持ちになるばかりで
無駄だなぁと思います
2017年08月09日 01:15
10,000円に近い出費、かなり大きいですね…
質問されずとも、そういうところまでしっかりと教えてくれるところが「良いところ」なのではと思いました。
2017年08月09日 01:28
色んな手続きは面倒ですね。
2017年08月09日 04:56
ウチは即刻「要りません」ガチャッ!!
2017年08月09日 04:57
パンにクルミや練乳が入れば、美味しくなるでしょうね。
2017年08月09日 07:38
こんにちは!
スマホや通信回線の料金はよ~く聞いて
調べないと失敗します。
 スマホ1,980円・・よく聞くと1年間だけ
モバイルも1,980円、2年後は4,000円。
先に通常料金を言って欲しいですね。
2017年08月09日 10:05
個人仕入れ| 小口輸入| 海外 仕入れ| OEM生産
2017年08月09日 11:09
ややこしくて分かりにくいですね 家庭用なら簡単でいいのでは・・ うちは固定もスマホもauです
でもNTT→KDD→KDDIの経歴なので事情は理解できました
2017年08月09日 11:15
うちもIP電話への移行を勧められましたが、諸事情によりお断りしました。やらなくて良かったかも・・・^^;
2017年08月09日 12:16
通信費関係は往々にして料金体系もサービス内容も
多岐にわたって複雑怪奇です。
業界人でもさっぱりですw
2017年08月09日 12:33
拙宅は「auひかり」で光電話ですが、
先日スマホを格安SIMに替えたら10分以内なら
国内どこにでも何度でも通話無料との事で、
固定電話は解約しようか思案中です。
2017年08月09日 12:42
我が家は 3年前に auの光回線に
そして 今年3月に見直しで ソフトバンク光に
しました 時期が良かったのか かなり色々お得でした 工事が入るので それだけが面倒だったかなー!

歩きスマホ 迷惑ですね
最近 当たり屋がいる様で
でも 気持ちが分かる事もありますね
2017年08月09日 17:15
NTTとは関わりたくありませんのでKDDIに変更しました。
2017年08月09日 17:36
くるみパンだけでも美味しいのに!プラス練乳!これはたまりませんね!
2017年08月10日 10:05
コストと品質を重視し、小ロット輸入でも個人でも新商品の開発と商品の仕入れができます。対応できる分野も様々なので、何かありましたらお気軽にご連絡ください。
2017年08月10日 13:13
携帯電話は超アナログですが
我が家は全部「NTTひかり」から
数ケ月前に「DoCoひかり」にしましたが
何が何だか・・状態です(笑)