はたらくネットの動画から、真の「人間理解」「人間関係」を考える 2025年06月15日 「TOKYOはたらくネット」という、東京都が運営する雇用や就労に関する情報を網羅した総合ウェブサイトの面接NGワード動画を見ました。就職の面接試験で、面接官が、「出身地」や「尊敬する人物」を聞いてはいけないと知って、ちょっとビックリしてしまいました。 続きを読むread more
武蔵野東学園をめぐる週刊誌報道と学園側の対応 2025年06月04日 2025年4月、東京都武蔵野市に所在する学校法人武蔵野東学園(松村謙三理事長)は、卒業生や保護者、週刊誌記者ら計10人を相手取り、総額7億2572万円の損害賠償を求める訴訟を東京地方裁判所に提起したと報じられて話題になっています。 続きを読むread more
おおぞら高校、女子生徒の事件は通信制高校だからなのか? 2025年05月23日 2025年5月21日午前10時15分頃、広島県福山市三之丸町の広域通信制高校「おおぞら高校」福山キャンパスで、1年生の女子生徒(17歳)が同じ1年生の女子生徒3人を刃物で切りつける事件が発生しました。通信制高校に対する評価が心配になります。 続きを読むread more
普通の主婦が東大大学院に合格して自分の人生を見つけた超勉強法(ただっち著、KADOKAWA) Kindle版 2025年05月19日 普通の主婦が東大大学院に合格して自分の人生を見つけた超勉強法(ただっち)は、知識ゼロ・勉強が苦手のの主婦がたった3ヶ月で東大大学院合格を果たしたとする実録エッセイです。学業から離れた「大人が学び直す」ための現実的かつ実践的な勉強メソッドを紹介する体験談です。 続きを読むread more
「障害者の安楽死」という危険なフレーミングー命の価値は誰が決めるの? 2025年05月18日 最近、「重度の障害を持って生まれた子の安楽死が認められる社会である方が良い」というXのポストが、物議を醸しています。この発言は、一般的な「安楽死」という倫理的議論ではなく、障害者をターゲットとして名指したことが、これまでの「安楽死」議論とは異なる点です。 続きを読むread more