"社会"の記事一覧

バカの壁(養老孟司著、新潮社)

養老孟司の『バカの壁』(新潮社)は、2003年に出版された平成一のベストセラーで、129回増刷、通算450万部を売り上げたそうです。現代社会における人間のコミュニケーションや思考の限界について洞察を述べたエッセイです。

続きを読むread more

「教育虐待」と御曹司の「親ガチャ」

井川意高さんの「親ガチャ」ポストが、ついに600万ビューを超えたようです。そして、『週刊新潮』(2024年11月21日号)には、「第三次中学受験ブームに潜む 教育虐待の「闇」」という興味深い記事があります。この2つは共通点のある話題なので、ご紹介します。

続きを読むread more

医者は知らない! 認知症介護で倒れないための55の心得(工藤広伸著、廣済堂健康人新書)

医者は知らない! 認知症介護で倒れないための55の心得(工藤広伸著、廣済堂健康人新書)をご紹介します。介護ブログを開設している40代男性の著者が、タイトル通り、認知症の介護経験に基づいた心得をまとめています。本書では、大切なことは慣れることだと述べています。

続きを読むread more

映画になった恐怖の実話(鉄人社)

映画になった恐怖の実話(鉄人社)をご紹介します。事件を題材にした映画作品54作について、劇中では描かれなかった事件・事故の詳細、史実と映画の相違点、本当の動機、犯人の生い立ち、事件関係者の知られざるその後などをまとめています。

続きを読むread more