"東海道スポット"の記事一覧

『まぐろメンチ』を戸越銀座商店街の『鶏&デリ』で購入

まぐろメンチってご存知ですか。『孤独のグルメSeason2』の第9話(2012年12月5日放送)は、『江東区砂町銀座を経て事務所飯』というタイトルでした。井之頭五郎が商店街で惣菜を買い、事務所で食べるストーリーでしたが、その中でメインとして購入していた『マグロメンチ』を戸越銀座商店街の『鶏&デリ』で購入しました。

続きを読むread more

東京食肉市場まつり2015、総称山形牛の試食や販売など

『東京食肉市場まつり2015』に行ってきました。食肉のと畜解体を行う「東京都中央卸売市場職人市場・芝浦と場」が開催するお祭りです。残念ながら建物の中の撮影は禁止だったので、外を撮影して雰囲気をお伝えできればと思います。

続きを読むread more

平塚の碑とバーミヤン荏原店

平塚の碑を見てきました。平塚というと、神奈川県平塚市をまずイメージされるかもしれませんが、東京都品川区平塚です。中原街道を少し入ったところにあります。すぐとなりには、ファミリーレストラン(中華料理)のバーミヤン荏原店があります。

続きを読むread more

食とくらしの小さな博物館、展示と榎本健一、池内淳子などのCM

食とくらしの小さな博物館に行ってきました。港区高輪にある味の素の見学施設です。1900年から現在までの、社会や世相がうかがえるものと、その時代に発売されていた味の素の商品を展示。さらに、その時代にリリースされていた同社のCM、CFも見せてくれる博物館です。

続きを読むread more

坂本九は曲直瀬信子の“逆張り”の引き抜きで誕生した

坂本九の母校は川崎市立川崎小学校。旧東海道川崎の日進町にあります。そこから現在の日本大学中学・高校(日大日吉)に進み、在学中からドリフターズのボーヤになり後に正式入団。さらに、日劇ウエスタンカーニバルの活躍が曲直瀬信子の目に止まり、ダニー飯田とパラダイス・キングで本格的な歌手としての歩みを始めます。(今回も敬称略)

続きを読むread more