「留学生は宝」か、それとも「日本人学生の不利益」か? 2025年06月12日 最近我が国で言われているのが「外国人優遇」。たとえば、「国費(日本が費用を出す)外国人の方が日本人学生より優遇されている」「留学生が日本人学生の奨学金を奪っている」といった批判がある一方で、「留学生は日本にとって貴重な財産だ」という肯定的な見方もあります。岸田元首相が、「留学生は宝だ」と発言したことも話題になりました。 続きを読むread more
年金改革法案「基礎年金底上げ」が炎上中!与野党翼賛合意に批判の嵐を読み解く 2025年05月29日 2025年5月末、政治の世界に激震が走っています。自民党・公明党・立憲民主党の3党が合意した年金制度改革法案の修正案、いわゆる「基礎年金底上げ案」が、政界に大きな波紋を広げているのです。 続きを読むread more
石破首相「日本の経済はギリシャよりもよろしくない状況だ」AIファクトチェック 2025年05月20日 石破茂首相は19日、「日本の財政事情は極めて悪く、(経済危機に陥った)ギリシャよりもよろしくない状況だ」との考えを強調しました。消費税減税を求める声に対して、日本の財政状況が厳しいことを強調するために行われました。 続きを読むread more
トランプ関税と我が国の消費税がなぜ関係あるかをわかりやすく解説 2025年04月17日 アメリカのトランプ大統領が、各国に高い関税を求めて話題になっています。「敵」である中国はあり得るとしても、なぜ日本にまで攻撃の矛先を向けるのでしょうか。そこには、「(日本の)消費税は関税」という批判的発言があり、トランプ大統領のおかげで消費税廃止につながるのか、などという声もあります。 続きを読むread more
図解MMT現代貨幣理論の基盤(シェイブテイル著、Kindle版) 2025年02月18日 『図解MMT現代貨幣理論の基盤』(シェイブテイル著、Kindle版)は、話題のMMT(Modern Monetary Theory)について解説した書籍です。これまでの経済学説をひっくり返すような指摘に対して、誤解やデマに基づいた反論は少なくありませんが、本書を読めばそれらも解決です。 続きを読むread more