バナナと日本人ーフィリピン農園と食卓のあいだ (岩波新書) 2018年08月07日 バナナと日本人ーフィリピン農園と食卓のあいだ (岩波新書) という書籍を、バナナの日とされる本日ご紹介します。お手頃価格で甘美なバナナは、多国籍企業の暗躍、農園被雇用者の窮乏、さらに明治以来の日本と東南アジアのいびつな結び付きがあると書かれている衝撃的な読み物です。 続きを読むread more
知らないと損をする!国の制度をトコトン使う本(KADOKAWA) 2017年12月26日 知らないと損をする!国の制度をトコトン使う本(KADOKAWA)という書籍です。清水京武・著、東園子・漫画、KADOKAWAから出ています。本書は、タイトル通り、国民・納税者が自動的に享受できるわけではない、しかしきちんと申告や申請を行えば受けられる制度を紹介しています。 続きを読むread more
自動車保険の一括見積り、20等級でも従来とこんなに違っていた! 2017年04月18日 自動車保険の一括見積り、というネットのサービスを利用してみました。まもなく、入っている自動車保険の満期が来るので、現在付保している保険料や保険内容との比較をしてみようと思ったのです。その結果、現状とあまりにも違うので、自分の時代遅れぶりに愕然としてしまいました。 続きを読むread more
『常識破りの「空き家不動産」投資術』発想は面白いが再現性は? 2016年08月02日 『常識破りの「空き家不動産」投資術』(村上祐章著、ビジネス社)をご紹介します。簡単に述べると、自分で所有しない空き家を清掃して人を住まわせ、家主と家賃収入を按分するビジネスです。宅建法の解釈で様々な意見が出ていますが、初期費用がかからず物件を所有するリスクがない、という点では面白いビジネスという評価が多かったので読んでみました。 続きを読むread more
犬猿の企業はどこだ!販売店・かねへん・航空等大企業の関係は? 2014年05月29日 犬猿の企業 アサヒ芸能 犬猿の企業。流通上関わりがあるのに取引がなかったり、“縄張り”争いをしたりしている企業のことです。個人商店のいがみ合いなら社会的な影響は考えなくていいかもしれませんが、公共交通機関や一部上場企業なら私たちの生活に無関係ということはありません。ところが、我が国には犬猿の企業がいくつもある、という話です。 続きを読むread more