"(擬似)科学"の記事一覧

人生は「生まれ(遺伝)」が大事か「育ち(環境)」が大事か、という記事が話題に

「生まれと育ちはどちらが重要なのか」脳科学者が出した最終結論、という話がトレンドに入っていました。←連休前の話ですけど。 要するに、遺伝=DNA(生まれ)と環境(育ち)は、どちらが重要なのか、たとえば、頭の悪い親から生まれても秀才になれるか、貧乏な家庭で育っても金持ちになれるか、といった話です。 記事は、遺伝だけではすべ…

続きを読むread more

幽霊の話・心霊体験をどう見るか

幽霊の話が盛り上がっていたのが、キャリコネニュースです。 「金縛りにあった」 「5人の客が乗ってきたのに4人しか降りない」 「墓園で目の前を歩いていた初老男性が消えた……」 そんな話をまとめています。 アンケートで、「幽霊はいると思いますか?」という質問に対する回答だそうです。

続きを読むread more

近視・近眼、徹底解説

近視はまさに現代病でしょう。パソコンやスマホを日常的に使う現在、むしろ近視でない人を探すのが難しいぐらいです。そこで今回は近視特集。暗いところで本を読むと目が悪くなるって嘘?近視でコンタクトを入れるといくらぐらい?近視と遠視の違いって?近視のメガネは分厚いの?近視を進行させない生活習慣って?近視のメガネは分厚いの?子供の近視を何とかする…

続きを読むread more

新型コロナ感染症⇒武漢風邪⇒ただの風邪という説、気持ちが楽になるか?

メデイアの報道は、来る日も来る日も新型コロナウイルス感染症。そこに、「いや、そんなものは他のウイルス性の感染症、つまり風邪と同じだよ」という意見が登場したことで、賛同者がふえているようです。提唱者は武田邦彦さん。その内容を簡単にまとめてみました。

続きを読むread more