手相の虚実、あなたは手相とどんなふうに付き合ってますか 2018年02月07日 手相のサムネイルに今日は引っかかってしまいました。Facebookを見ていたら、右横に、両手をくっつけたとき、感情線の位置が同じ人は「珍しい」という画像が表示されたのです。手相なんて当たらないことはわかっているのに、ついクリックしてしまいました。 続きを読むread more
「頑張れば必ず報われる」という“努力信仰”が弱者を追い詰める 2018年01月08日 「頑張れば必ず報われる」という信仰についてです。先日の「いい人」をやめるという記事について、勉強になるコメントありがとうございました。なかでも、「(介護は)『頑張れば必ず報われる』という信仰」とのコメントが大変印象に残りました。 続きを読むread more
「リスク」の食べ方(ちくま新書)食べ物の安心と安全を考える 2017年12月27日 「リスク」の食べ方ー食の安全・安心を考える (ちくま新書)を読みました。著者は医師の岩田健太郎氏。本書は、食べ物に絶対的安全性を求めることに疑問を呈し、健康情報で取り沙汰されるサプリメントについて、それを食べれば健康な良い、という通説を批判的に検証しています 続きを読むread more
墓じまい、離檀、バチは当たるか? 2017年11月27日 墓じまいの話を、このブログで2度書いたことがありますが、今日は一般論ではなく、私自身の先祖の墓じまいと離檀に関する話です。ここのところ、いくつかのお寺と交渉や相談をして、興味深いと思ったことを2点ご紹介します。 続きを読むread more
がん検診の早期発見・早期治療で「寿命は延びない」の真相は? 2017年08月03日 がん検診の早期発見・早期治療で「寿命は延びない」のか? 専門的な話題ですが、早期発見・早期治療が大切と言われているがん治療なのに、実はそうじゃないという意見ができたら、私たちは戸惑いますよね。実際の所はどうなのか、考えてみました。 続きを読むread more