"障害者"の記事一覧

猪狩ともか「まずは感謝の気持ちが大事」理解と支援は「感謝」が条件なのか

伊是名夏子さん叩きがまだ続いているようですね。 まあ、苦労知らずの健常者は叩くだろうと思っていましたが、その中で、仮面女子というグループの、猪狩ともかという中途障碍者が、「まずは感謝の気持ちが大事」と述べたことは、ちょっと捨て置けないなと思いました。 そうしたら、案の定、障碍者の側から「まずは感謝の気持ちが大事」を批判するツ…

続きを読むread more

障害者が「当たり前」でない日本人のメンタリティ

「もし障害者がドラマに出演したら?」というテーマの番組が、4月11日に放送されます。 正確には再放送ですが。 みんなのためのバリアフリー・バラエティー、『バリバラ』(4月11日午前0時)です。 「ドラマに出演」といっても、障害者が美しく生きる感動ポルノではありません。 ストーリーの主たる動きには影響を与えず、もし…

続きを読むread more

伊是名夏子さんの車椅子の対応巡るJR東日本駅員とトラブルに思う

伊是名夏子さんを覚えてますか。 骨の弱い難病「骨形成不全症」で、10人のヘルパーの支援を受け、電動車いすを使用する生活です。 が、健常者が当たり前に経験する人生の道順は諦めないポジティブなマインドで、難病のハンデがあっても、進学、結婚、出産と、その都度人生の道順を踏破してきました。 『ママは身長100cm』とい…

続きを読むread more

大胡田誠弁護士の「女性差別なんて生っちょろい」発言を考える

大胡田(おおごだ)誠弁護士。 このブログでご紹介したことがありますが、覚えておられますか。 大胡田誠弁護士は全盲の弁護士。 以前、「3つの決断」でこんにちの生活を切り開いた話をご紹介しました。 支援学校(盲学校)出身でも弁護士資格を取得した 支援学校(盲学校)の女生徒と結婚した 視覚障害者夫妻で子どもを産み育…

続きを読むread more